ごきげんよう。寒い毎日、皆様いかがお過ごしですか。今日は、日本画家、狩野芳崖の誕生日。「悲母観音」をみたとき、小さい頃に抱いていた毎日の感情と一致して、すごく救われた気持ちがしました。狩野芳崖を調べると、フェノロサ・岡倉天心・横山大観が連なって相関図が見えてくるのがのが面白いです
みたてんらんかい 3/2 狩野芳崖、継がれる想い 悲母観音からはじまる物語 下関市立美術館 https://www.city.shimonoseki.lg.jp/site/art/103577.html 3/17まで へんなえでもきんだいじんでないからフェノロサいないとつまらなかったたかやしょうてつあかんぼすごいげんだいさっかいらないンペンラ
『美術真説』にプラトン主義を発見したとき、芳崖の《岩石》はプラトンの洞窟だ!とひらめいたのである。芳崖が好んで模写した雪舟に岩壁や岩山の絵は多いが、洞窟の内部は存在しない。新関公子202308図書 →雪舟の「慧可断臂図」の面壁の達磨大師はプラトンの洞窟の比喩に見える