家族それぞれの体質と体調を見極めて繰り出した夕食。牛丼、ポトフ、法蓮草ゴマ和え、糠漬け。それぞれ息子、妻、自分、娘に大ヒット。食医としては駆け出しの素人同然ですが、日々の積み重ねを続けて参ります。
これたぶん尿管結石なんじゃねぇかという激痛を凌いで今。受診したところで結石なら大してできることないので家にあるものでなんとかしましょう。猪苓湯…ないから五苓散で代用して大建中湯あたり併用しようそうしよう。 がんばれ自分。オッサンの明日はどっちだ!
近隣薬局の薬剤師さんから「ファンです」と告白。私好みの漢方薬を取り揃えて頂けるようになりました。一体どうやって漢方の勉強を…と訊ねられましたので、オススメの書籍を幾つかご紹介いたしました。 漢方に興味を持つ方が増えるのは至上の喜びです。
息子、発熱と激しい咳。 発汗わずか。鼻咽頭症状なし。 脈は浮、数、やや緊。渋ではない。 太陽病位の実証。解表が必要です。 胃腸は丈夫で麻黄剤が使用可能。 …ですが、葛根湯とも麻黄湯とも違います。表虚証の桂枝湯でもありません。新コロの脈でもありません。これは麻杏甘石湯。