人気の記事一覧

にぼしの積読が減らない話

自己紹介

【ブックガイド】帰省がしんどいあなたと私に。「おすすめ小説5選」

読む年齢で感じ方が変わる

「フロム・ミー・トゥ・ユー」

2週間前

東京バンドワゴン「レディ・マドンナ」

2か月前

キャント・バイ・ミー・ラブ

6か月前

「東京バンドワゴン オブ・ラ・ディ・オブ・ラ・ダ」

3か月前

東京バンドワゴン

小路幸也L『オブ・ラ・ディ オブ・ラ・ダ 東京バンドワゴン⑥』

2か月前

今更な読書のキロク(去年の後半)

第3回 積読解消旅 報告書

1年前

小路幸也L『マイ・ブルー・ヘブン東京バンドワゴン④』

2か月前

小路幸也L『オール・ライ・ラビング 東京バンドワゴン⑤』

2か月前

小路幸也L『東京バンドワゴン』

2か月前

小路幸也L『スタンド・バイ・ミー 東京バンドワゴン③』

2か月前

小路幸也L『シー・ラブズ・ユー 東京バンドワゴン②』

2か月前

『ペニー・レイン 東京バンドワゴン』

【読書日記】5/7 私にとって「水戸黄門」のようなシリーズ。「ペニー・レイン/小路幸也」

小路幸也L『レディ・マドンナ 東京バンドワゴン⑦』

2か月前

『ペニー・レイン 東京バンドワゴン』

1年前

本棚:『スタンド・バイ・ミー 東京バンドワゴン』

1年前

本棚:『シー・ラブズ・ユー 東京バンドワゴン』

2年前

『ザ・ロング・アンド・ワインディングロード 東京バンドワゴン』

【書評】『東京バンドワゴン ハロー・グッドバイ』小路幸也(小説)

本棚:『東京バンドワゴン』

2年前

言葉の宝箱 1219【あの世に行ってから皆に淋しがられるように、せいぜい大騒ぎしながら残りの人生を生きなきゃよ】

2年前

言葉の宝箱 0949【大切なのは、身体の回復力さ。毎日のきちんとした食事、適度な運動、そして何があっても大丈夫と思う心。そういうものを養うことによって生まれるものさ】

2年前

言葉の宝箱 0068【人は弱いですから、いろいろ間違いも起こしますよ】

2年前

言葉の宝箱 0071【病気になって健康のありがたさがよくわかると言いますけれど、当たり前の幸せは、誰かにとっては当たり前ではありません】

2年前

言葉の宝箱 0072【大事なのはよ、どこに行くか、じゃねぇ。何をするか、じゃねぇのか?】

2年前

まるで昭和のホームドラマ!~小路幸也『東京バンドワゴン』読了

言葉の宝箱 0063【身体ってのは、自分で治す力を持ってんだよ。薬ってのはそいつを弱めちまうんだ】

2年前

東京バンドワゴン イエロー・サブマリン

言葉の宝箱 0073【自分で決めた生き方こそがすべてで、誰でも最後には自分自身で決めなきゃいけないのです】

2年前

言葉の宝箱 0069【男はいつまでも子供だけどね。女は女になるんだよ】

2年前

言葉の宝箱 0075【心を強くするということは自分の好きなものをたくさん見つける。楽しいと思うことをやり続ける。好きなものを楽しいことをやり続けるために頑張ってみる。努力する】

2年前

言葉の宝箱 0070【笑えば元気になる】

2年前

言葉の宝箱 0067【男は優しいだけじゃダメなのよ】

2年前

言葉の宝箱 0066【どんな事であれ、始まりにはいつも希望が付いて回る】

2年前

言葉の宝箱 0065【いつかどこかで別れが来るのは間違いありませんが、そのときまで、皆で笑い合って生きていければ、それだけで幸せですよ】

2年前

娘の結婚 Vol.431

「コンビニ兄弟 -テンダネス門司港こがね村店-」感想文

30 day book challenge 第8日

義賊でお茶目なジェントルマン

◆ 気になった本 80

4年前

東京バンドワゴン

弟の好きなモノ

LOVEが足りない今読みたい「東京バンドワゴンシリーズ」

4年前

「俺の話は長い」と「東京バンドワゴン」

5年前