次の週 あのローカルFM局のラジオ番組を聴いていたら あるリスナーさんからのリクエスト 上白石萌音さんの懐かしい未来 初めて聴いたのになぜか懐かしさを覚えたよ なぎさの過去は懐かしめないけど もしかすると懐かしい未来なら生きていけそう あなたから私へのプレゼントだったの?
懐かしい未来 読み進めていくと 昨日の なぜどうしての答え 見つかったよ もしラダックをこれから開発しようするなら ここの住民をいかにして欲望を抱かせるかという問題を解かなければならない それ以外に動機づけることは不可能である という人がいた 1981年ラダックの開発長官の言葉
ソータから借りた本 ヘレナ・ノーバーグ=ホッジさんの書いた 懐かしい未来 ラダックから学ぶ なぎさのフックに懐かしい未来が引っかかったとは言っても 音楽を聴くのとは大ちがい GW期間中に読み終わるかな どこへも出かける予定はないけど ソータはよくこうした本 読めるのねぇ
ヘレナさんの本 懐かしい未来 古い本だね ソータから借りた本は2011年の本だけど ヘレナさんが書いたのは1991年らしい この本に出てくる時代が1975年から1980年代のことでしょ なぎさからすると 大昔のお話 でも なんか今の時代でも通じるお話かなって思うな
ヘレナさんの懐かしい未来 ラダックから学ぶ 何とか最後までたどり着いたけど なぎさにはめちゃくちゃハードルの高い本だったな 遠い昔のお話 遠い北インドのお話 でもソータが貸してくれた書名と同じDVDのおかげで イメージできたし問いも浮かんできたよ 欲望って何? 学校って何?
ヘレナさんの本 懐かしい未来 頁をめくっていて なぎさのフックにかかった頁はここ 1975年にここには貧困などないと言っていた青年が 1983年にラダックの人を助けてください こんなに貧しいわたしたちをと言い出したとこ なぜ同じ人がこんなことを言い出すのか 一体なぜ どうしてなの