人気の記事一覧

毎日小さく、やりたいことをやる!

僕が「ダメな自分」を受け入れられた理由

「わくわく活動」略して「わく活」のススメ

「ご縁」のパワーで気づいたらこんなところにいた

noteを再開してから思っていること&フォロー、読んでくれてる方に大感謝!!

人前で話すときの秘訣、ずばり!!

note再出発!改めて自己紹介します!

ワクワクの見つけ方を発見しました!!

国際福祉機器展(H.C.R)に出てきました!

答え!! 「おむつ」でしたー! え?「どこがおむつだ」って? 「短パンじゃないか」って? いやいや、これはれっきとした「おむつ」なんです。     この不思議な「短パン型おむつ」の着想については、次回の更新で詳しく書きますねー!

つい先日作った「何か」を製作中の写真です! さあ、何を製作中でしょうか〜?? 分かる方、いますか? 答えは今日の夜!

初めましてー!福祉業界のオシャレ番長改め、NEO福祉の平林景です!

NEO福祉という謎の新コンセプトが出来た理由①

【悩み相談】起業したいけどやりたいことが見つからない

NEO福祉という謎コンセプトが出来た理由②

【悩み相談】「やりたいことが見つからない」に

SGWCサミット2024が開催されました!

【お悩み相談】並の人間はやっぱり並?

SGWCサミット2024を10月4日13時~東京ビックサイトの国際福祉機器展(H.C.R)内で開催します!

【PR】ファッションを通じて変革を求めるあなたへ:非常識な成功法則「平林景」

ファッションで福祉業界への偏見をひっくり返す、平林景氏の挑戦・・・という記事の紹介です。

アクセシブルツーリズムをインプットするよ✨④ユニヴァーサルデザインとおしゃれは両立できる

日本人は常識教の信者なのかもしれないと思った話!

先入観とか常識とか関係ない!「先入観のタガをはずせ!」

「障害✕ファッション」をコンセプトにパリコレをしてきたらしいですよ!

世の中の偏見よ、くたばれ!『福祉業界のオシャレ番長』行政を巻き込んでパリコレへ