見出し画像

毎日小さく、やりたいことをやる!

こんにちはー!平林です!!

ここ最近、ちょっと意味が分からないくらい忙しくて、本当にマジでヤバいんですけど、noteは頑張って続けたいので頑張って書きます(語彙力ゼロ)


さて、それで今日は何を書きたいかというと…

「毎日何か一個だけやりたいことをやる!」

のすすめ

でーす!!


いやー、ほら。
「やりたいことをやろう!」っていうのはよく言うんだけど、それって実際けっこう難しかったりしますよね。

「現実的な生活があるのに、余計なことをしてる余裕なんてないよ~!」とか、「やりたいことはあるけど、お金にならないから難しい」とか。

そりゃ、いきなりそれは確かに難しいと思うんですよ。


こんなにやりたい放題やってる僕だって、現実的に自分が会社員だったころのことを思い出すと、そう簡単には動けないっていう心情はめっちゃくちゃ分かります。


でも、だからと言って、やりたいことを我慢し続けると、どうなると思いますか?


それは、、


「あれ?僕の人生って、何がしたかったんだろう…」


ってなりかねないと思うんです。

そんなの、悲しいじゃないですか!!


だから、今すぐには難しくても、ちょっとしたことでもいいから、「自分がやりたいことを感じ続けておく」、このアンテナを鈍らせないことが、すごく大事だと思うんですね。


それをどうやるかっていうのが、さっき書いたコレ。

毎日一個だけ、やりたいことをやる!


本当に小さいことで良いんですよ。


例えば、毎日着る服なんか正にそう。


「いつもはオフィスワークらしく無難だけど、今日は新しいバッグを持っていきたい!」とか。

「いつもは健康を気にして甘いものを控えてるけど、今日だけはとっておきのスウィーツを食べたい!」とか。


これね、まずは「~したい!」っていうことを探すことですよね。


小さいことでいいから、「~したい」っていうこと。


あれが食べたい、これを着たい、これを読みたい、あそこに行きたい。


なんでも良いんです。


でも、その「I WANT」っていう感覚って、大人になるほど忘れがち。
だから、そういう日常の小さいところで、「これでいいや」じゃなくて、「これがいい」「これが欲しい」「これがやりたい」っていうことを、意識的に思い出すって、すごく大事なことだと思うんですよね~。


これの積み重ねで、常に自分の「I WANT~」が出てくるようになると、だんだん本当の、大きな「I WANT」に手を伸ばせるようになってくると思います!


「わたしにはやりたいことがない」なんて嘆く必要はなくて、そういう人は、毎日ちょっとずつの「I WANT」を集めてください。


それがチリツモになって、「I WANT」って考えるのが当たりまえになった時に、やっと大きな「I WANT」に手が届くんです!!


でね、僕はずっと「オシャレで世界を変える」っていうことをやってるので、やっぱりここに関しても、オシャレって大事だと思うんですよ。


「こんなもんでいい」じゃないんです。
自分の着たいものを選べないヤツが、どうして「自分の人生でやりたいこと」なんて、でっかいものが見つかると思うのか!(喝!!)


っていうことを本当は書きたかったんだけど、ちょっと時間とエネルギーがなくなってきたので、それはまた次回のネタとして取っておきます!


それじゃまたね~!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集