![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141705298/rectangle_large_type_2_a4d81522fbd33038f105ea09b9d0e0ab.png?width=1200)
【悩み相談】「やりたいことが見つからない」に
皆さんこんにちは!平林景です。
ちょっと前からYouTubeで「お悩み相談企画」をやってるんですけど、せっかくなのでnoteでもシェアさせていただきたいと思います!
今回のお悩みはこちらです!
(内容はちょっと割愛させていただきました)
(20代女性からの相談)
私は社会人4年目で、会社員です。新卒で入ってずっと同じ会社にいます。
仕事が嫌いな訳ではないのですが、好きな訳でもないし、やりがいがあるかと言われると、そうでもないかな?と思います。
学生の頃からやりたいことがあった訳でもなくて、何となく就職しましたが、これから先もずっとこの会社にいる訳でもないと思うので、「やりたいことを探さないと」とは思うんですが、正直あまり気が乗りません。
どうしたら平林さんのようにやりたいことが分かるのでしょうか?
【回答】
一言で言えば、「やりたいことを探さないといけない」って思ってない?っていうことかなと思いました。
うん。正直、やりたいことって、別に探さなくても良くないですか?
今は「やりたいことを探す」系の本もたくさんあるし、就職するときだって、自己分析をしたり、自分のやりたいことを探しますよね。
もちろん、それがパッと出てくるなら、みんなそんなに悩まないですよね。
しかも、「やりたいことはこれだ!」って思ってやり始めたって、いざやってみたら「なんか違ったな」って思うって、めちゃくちゃあるあるですよね?
今20代だったら、やっぱりそんなすぐに「やりたいこと」って、明確にならないと思うんですよね。僕だって、自分の人生の方向性がちゃんと見えてきたのって、40過ぎてからですもん。
おまけに社会人4年目あたりって、だいたい一回「転職しようかな」って考える時期ですよね~。分かる!
うん。ちょっと散らかっちゃったんですけど、今こういう風に悩んじゃってるのって、やっぱり「やりたいことを見つけないとダメ」って思っちゃってるからだと思うんですよ。
だから、それを一回忘れた方が良いと思います。
だいたい何でもそうだと思うんですけど、「探さなきゃ」って一生懸命になってるときって、見つからないもんじゃないですか?
普通の探し物だってそうですよね。
「この前ハサミ使ってここに置いたのに、なんでないの?」って言いながら探してても見つからなくて、諦めて忘れたころに、「あれ?」って出てくる。そういうもんじゃないですか?
やりたいこと探しもそれに似てると思うんですよ。
一生懸命「探さなきゃ」ってやってるときこそ視野が狭くなっちゃって見えないし、そういう時に頑張って本を読んだり、ワークシートをやったりしても、けっこう難しかったりしませんか?
もちろん、そうやって集中して掘っていけばある程度見つかると思うんだけど、自分の中にスッと腹落ちする瞬間って、もっと自然に来るんじゃないかなと思うんですよね。
何にしてもまだ20代だったら、全然焦って探す必要はないですよね。
今もし「これをやってみたら?」っていうアドバイスをするとしたら…
『小さいことでも良いから、昔からこれまでを振り返って「好きなこと」を書き出す』
っていうことになるんじゃないかな。月並みだけど。
「仕事にしなきゃ」って思うと、どうしても「これはお金にならないから」っていう制約を脳が勝手にしちゃって、それで「やりたいことが分かりません」ってなることが多いと思うんですよね。
だから、一旦その制約を取っ払って、どんなに小さいことでも、まずは自分が好きなことが何かを整理すること。今できるのはここからじゃないかなあ?
結論をまとめると、
①「やりたいことを探さないとダメ」という思い込みを捨てよう!
②その上で、小さいことで良いから、シンプルに「好きなこと」を整理してみよう
っていうことになるかなと思います。
うん、月並みな回答になってしまってごめんなさい!
でも、僕みたいに変なことばっかりしてる変わったヤツだって、そうやって、月並みなことをして、今やっと、やりたいことをやってるんですよ。
だから、「月並み」を馬鹿にしてはいけないと思います!
決して、自分の回答の普通さを誤魔化そうとしているわけではありませんよ!(笑)
参考になれば嬉しいです!
YouTubeの動画はこちらです。
このnoteは動画を撮った後、改めて自分の回答を振り返りながら書いてるので、動画で喋っていることと完全に一致しているわけではありません!
動画の方がもうちょっとざっくばらんに喋ってると思います!
お時間ある方は是非こちらもチェックしてもらえると嬉しいでーす!
【悩み相談募集中】
悩み相談じゃんじゃん募集します!
ジャンルはなんでもOK!
※深刻過ぎる悩みはお答えできないことがあります
「YouTubeとこちらのnoteで取り上げても良いよ」という方は是非、お悩みを送ってください!誠心誠意を込めてお答えします!
お悩みお送り先はこちら ⇒ keihirabayashi.official@gmail.com
公開してOKな範囲で大丈夫なので、
・ペンネーム
・年齢
・性別
こちらを記入していただけると助かります!
お悩みの文章は適宜要約させていただきますので、ご了承ください。
それでは、また次回も是非読んでくださいね!
フォロー、スキも是非お待ちしてます!