人気の記事一覧

慶應通信の科目履修計画の立て方(普通課程向け)

通信制大学選びと後期(10月)入学について

2か月前

履修登録との戦い

3か月前

【日本語教員通信課程】夏休み集中学習

1年次「産社」履修計画の検討が始まりました。【いわき総合】

入学式とガイダンス

履修計画を具体的に立てる方法

履修計画をスプレッドシートにまとめてみた

履修計画を立てました[通信芸大日記2024.4.13]

9か月前

入学してすぐに履修計画が立てられなくても大丈夫!

9か月前

最初の履修計画

9か月前

入学ガイダンスまとめ

体調崩したまま(*_*) 今週末の資格試験はあきらめモードで気持ちはズーンって落ちているけど、スクーリングの予定がでてたから 履修計画たててみて春からのワクワク度は高まった\(^o^)/🌸 早く入学許可されるといいな 📍今日もデリバリーにお世話になりました🍔🥑🧀🤍

11か月前

前例が無い事業

放送大学の科目登録初日の…

長期履修制度の申し込みについて覚書

「学生」として履修計画を立ててみる

1年前

夏。 まずは一科目(二)

ふと思いついたアイデアを書き留める

1年前

2年目 単位取得予定

履修計画