入学ガイダンスまとめ
今日は大学の入学式とガイダンス。入学式は出席せず、私はガイダンスのみ出席しました。最初は遠隔(zoom)でも良いかな?と思ったのですが、区切りや気合いを入れる意味では良かったかも?です。私の居住地からは頑張れば日帰りでも行けてしまうので、今後のスクーリングはどうするか?なんですが、お財布と相談ですね。当面は遠隔にしようと思っています。
さて、今日は口すっぱく…
履修計画をしっかり立てましょう!!
という話。そりゃそうですね。
まだあまり理解しきれてないですが、5月のスターターというスクーリングがあるので、その事前課題が履修計画を立てて提出することだそうで(しかも、単位にカウントされる笑)、これはやっておきたいなと個人的には思ってます。
あとは、図形ドリルをやる、道具と学習環境を整えるを今月やるべき事としたいと思います。
二級建築士登録資格については、正直悩みどころですね。構造力学…数学も物理も苦手ツートップの科目だったので、やり切る自信がない笑建築法規のような法律系なら入っていけそうですが。でも、卒業に関係ない科目ならチャレンジしてみてそこで向いてるか否かをジャッジしても遅くないかもしれないと思いました。
我が家にいるその道の大先輩(夫)に相談してみようかな。
そんな初日でした。