人気の記事一覧

『少女病』自然主義作家とストーカーはどこが違うのだろうか

20世紀の歴史と文学(1987年)

「Per aspera ad astra」少女病・セクサリスサーガの終着点にして物語音楽の金字塔、真典セクサリス特集

巳年に聴きたい蛇ソング25選

子供の為めに生存している妻は生存の意味があろうが、妻を子に奪われ、子を妻に奪われた夫はどうして寂寞たらざるを得るか

最推しの生歌はすべてに勝る。”#中恵光城ソロライブ2024 -SPECTRUM-DAY1"参加レポ

敢えて敢えての途中書き(2024年5月13日)~花袋忌に寄せて~

少女病のススメ──2024年1月31日

全ては物語のために《少女病完結に寄せて》

さぁお眠りなさい。

「いくよ、フィナーレへ」セクサリス・サーガ完結記念、少女病特集vol. 1(サンホラとの比較・初心者向けCD紹介編)

「いくよ、フィナーレへ」セクサリス・サーガ完結記念、少女病特集vol. 5(残響レギオン〜聖骸メロフォビア編)

「いくよ、フィナーレへ」セクサリス・サーガ完結記念、少女病特集vol. 3(メジャーデビュー以前編2)

偉大なる物語音楽、セクサリスサーガの終わりに寄せて

「いくよ、フィナーレへ」セクサリス・サーガ完結記念、少女病特集vol. 2(メジャーデビュー以前編1)

「少女病」になれなかった夜

3年前

好きな同人音楽を勝手に紹介します

7か月前

「いくよ、フィナーレへ」セクサリス・サーガ完結記念、少女病特集vol. 7(狂聲メリディエ〜天巡メルクマール編)

「いくよ、フィナーレへ」セクサリス・サーガ完結記念、少女病特集vol. 6(unleash〜深閑セグレート編)

「いくよ、フィナーレへ」セクサリス・サーガ完結記念、少女病特集vol. 4(メジャーデビュー直後編)