二週分のコングラ、ありがとうございます😊ものすごい暑さの後の季節を引っ張り回すような気圧の変化に、身体がやられてしまいそうな中、大変だった後の本来の姿が見えてきそうです。まあつまり、自分で限界を決めないでいたいわけです。生活の取捨選択してでも、優先したい価値観がある。
9月になりました。季節が変わろうとしている中で、台風11号が沖縄地方を迷走しています。長時間の影響が考えられるので食材や飲料水の用意、乾電池などの防災品を確認しながらと、一日を過ごすリズムもいつもと違う感じ…だから今日はnoteが書けないのか(言い訳)。
寒いなと感じて12月になったことを感じるのは嬉しい。クリスマス商戦や年末年始セールに生き急かされるのではなく。
【初秋のいろ】9月の朝。夏の朝よりも、静かな朝になりました。鳴く虫が変わり、改めて季節の変わり目を感じました。秋らしいいろが感じられる。高い空を見上げながら、時々横切るトンボに目を向ける。彼らに私はどう映ってるのかな??吹き抜ける風にリフレッシュさせてもらう。今日も生かされてる。
【秋の夜に咲く】夜、通い慣れた公園に訪れ、愛犬と散歩。蒸し暑さは消え、コオロギが心地よく鳴いていました。園内の一角に広いひまわり畑があり、「今日咲いたのかな?」と思えるほど、元気な姿ばかり。この時期に咲いているイメージがなかったので驚きました。彼らの夏は、まだ終わっていません。
9月に入りました。8月後半のあまりの暑さにかなりまいりましたが、急に気温が秋笑。夏、嫌いじゃないですがもうあの暑さはときめかないなー。このまますうっと秋になってほしいと願います。画像は成田ゆめ牧場のひまわりです。#秋の気温 #暑いの苦手 #季節が変わる #ひまわり
恵方を向いて無言でモグモグ。。 家巻きするからシンプル具材やけど...食べきるの、まあまあ大変やで😂 結論:水無しでしっかり食べたそれだけで、幸せすでに来てるやろ🍀 さー⤴️季節が変わるぞ~🌸