見出し画像

日記 2024.9.24(火) する、しない、習慣を見直す。

朝5時過ぎに目が覚めた。歯医者の日。予定があるとやっぱり緊張して早くに目が覚める。

肌寒い、というかちゃんと冷えている朝。玄関の方の小窓を開けっぱなしにしているせいかもしれない。部屋の中の空気がぴしっと冷たく感じる。

起き上がり支度をする。足が冷たくて着替えてすぐに靴下を履く。長袖2枚を重ねて着る。油断しないでもう体を冷やさないようにしていきたい。
バナナと焼き菓子の朝ごはん。もう少しで無くなる焼き菓子。そろそろパンを買ってこよう。
番茶とごぼう味噌を準備する。ごぼう味噌のスープはあと一回分かな。一日に何度も飲みたくなるくらい、ほんとに美味しくて安心する飲み物。

YouTubeなど観てのんびりしていたらあっという間に歯医者の予約時間が迫ってきた。歯を磨いて出かける。電車で一駅。

恐怖の時間。レントゲンを撮ってもらって虫歯が一ヶ所見つかる。ここ2年くらいで初めてだった。ちょっとショックを受けながらも冷静に、ここ2年くらいを振り返り考えてみることにした。1年前にレントゲンを撮ってもらった時は虫歯はなかったはず。ここ1年くらいの習慣を思い返してみて変化といえば、歯磨き粉を買うのを辞めホワイトクレイで歯を磨くようになったこと、寝る前歯磨きのあとのハチミツ習慣を始めたことだろうか。これらは実験的にやってみていた。あとはお昼寝の前に歯を磨くのが面倒になってさぼっていた時期もあったな。あんこが好きになり甘いものも以前よりも食べるようになった。いろいろと思い当たる節がある。それぞれ見直していこう。

駅の近くの無印に寄り100円のノンカフェインコーヒーでひと休み。最近コーヒーは、あればノンカフェインを選ぶようになってきている。無印の店舗内にあるこの場所は年配の方々の憩いの場所となっているようでいつも休んでいる人を見かける。5分、10分休憩するのに最適な場所。無くならないでほしいなといつも思う。
こだわりの八百屋さんで泥付きの大根と煮干しを買って、コスメキッチンにも寄った。シャンプー、日焼け止め、アイブロウがなくなりつつあるのでチェックしておく。日焼け止めはいま使っているものをもう一度買おう。肌の色がワントーン自然に明るくなるのが気に入っている。ベースメイクはこれだけで済むのは本当にありがたい。あとは眉毛を整えたらだいたいわたしのお化粧は終わってしまう。
わたしの簡単なお化粧は眉毛が一番大事。へんてこな生えかたをしていてところどころすっぽり抜けているところがある眉毛をいかに自然に整えられるかが勝負だ。ばあちゃんも眉毛は変な生えかたしていたな、時々わたしが整えていたことを思い出す。
歯磨き粉も買った。今日の歯医者での結果を受け止め、また新しく歯磨きの実験をしていこうと思う。わたしは元々虫歯が出来やすいタイプ。それでもここ2年くらいは大きな変化も無く過ごせていたのはすごいのではないかなとも思う。キシリトールタブレットをまた食べ続けてみようかとも思うけれど、それよりもこまめに歯を磨くこと、甘いものはほどほどにすること、日常の中で習慣にできることがあるはずだからそちらから先に改善してみたい。

14時ごろ家に帰ってきた。お腹が空いたのでご飯にする。昨日のお味噌汁の残りと冷凍ご飯を蒸して温める。ご飯を食べるのは久しぶりな気がした。ごま塩、しば漬け、梅干し、鉄火味噌、大根おろしをのせて食べる。お味噌汁は根菜たっぷりで美味しい。普通のいつものお昼ご飯が一番ほっとする。

今日はちゃんと歯磨きをして、眠たくなって仮眠をとる。朝晩は冷えても昼間は上に何も掛けなくても寝られるくらいで過ごしやすい。クマを抱いたらあたたかくてすぐに眠ることができた。
日が陰ってきて起き上がり、今日は先にお風呂に入ることにした。米油でお化粧を落とす。米油はメイク落としとして、髪の毛のセット、メイク前の顔にも塗ったりして万能に使えている。いろんなことに使えるものが大好きだ。顔に塗るとちょっとだけ香ばしい香りがする。自分がお煎餅になったみたいで美味しそうになる。

お昼ご飯が遅かったので夕飯は軽く済ませて調整してみる。大根おろしにしょうゆをさして番茶を注いで飲む。さっぱりした味。熱がある時にお茶碗一杯飲むといいらしい。木綿豆腐、にんじんとズッキーニのぬか漬けも出して食べた。

お腹が減っていない時には夕飯を無理してたくさん食べないようにする。いまお腹が空いていなくても夜中にお腹が空きそうだと思ったら少しだけ食べておくのがいい。3食必ずしっかり食べると決めるよりもその時々に合わせて食べる量を調節する食べ方がわたしには合っている。いつも自分の声を聞きながら決めてみるとわたしがよろこぶ。でも食べ過ぎてしまう時もある。そんな時は2日くらいの間で調節していけばいいとおおらかな気持ちでいることも大事だと感じる。ストレスが溜まったりすると過食に走るわたしはいつもは粗食にしておく。そうすると自分の変化を見つけやすい。

食べることが大好きだけれど体の中も時々休ませてあげよう。胃腸が休みたがっていることに気づいてあげよう。食べることを休むと気持ちがいい時があると知ること。疲れた自分は自分で癒していける。でも、いつもわたしに目を向けていないと気づくことができないことも多い。

自分がしていることの全てに意味があるということを忘れないでいたい。習慣にしていることも、食事も、時々見直してみることが必要かもしれない。一番そばにいるわたしのこと、一番分かってあげられるのはわたしだけなのだ。

いいなと思ったら応援しよう!