人気の記事一覧

能登が大好きな人を増やしたい!能登半島支援メンバーシップがnoteで1月から始まります

2か月前

能登半島地震後の豪雨被害で涙が止まらない話

10日間出張!石川県輪島市で感じたこと

【災害ボランティア能登 62】 全国からのボランティアに感謝 10月15日(火)

奥能登豪雨の被災者との会話 私「水害を伝えようというモチベーションが湧きません。無気力です。」 Aさん「話にならんの。直接被害受けてる俺たちが立ち上がってるのによ(笑)」 発信しなかったら無かったと同じやから、精一杯支援を訴えてくる、と。 そうだ、私もそろそろ発信しなくては!

奥能登豪雨のことはまだ書けません。能登半島地震のときは2ヶ月かかったことを思い出します。

220 一月十八日、輪島でのボランティア二日目

3週間前

奥能登と災害ボランティアと情報支援

3か月前

218 一月十七日、輪島でのボランティア一日目

3週間前

219 一月十七日、輪島でのボランティア一日目の後 &『天久鷹央の推理カルテ』より

3週間前

令和7年のご挨拶

217 一月十六日、今年最初の能登入り

3週間前

222 一月十八日、輪島でのボランティア二日目の後(終わり)

3週間前

石川県 外国人コミュニティリーダー情報交換会(2024.10.26)

【災害ボランティア能登 60】 現在の体制 10月3日(木)

奥能登のこと(五)=能登半島地震・奥能登豪雨被災者復興支援=

¥2,000

奥能登のこと(四)=能登半島地震・奥能登豪雨被災者支援=

¥2,000