TOEIC 公式問題集の11がリリースされるようです。 解いてみるのが楽しみです✨ https://www.iibc-global.org/iibc/press/2024/p251.html
英語学習を再開したての頃、分からないこと、出来ないことを、素直に認めることができない時期があった。 年齢のせいなのか、突っ張っていたと思う。 突っ張ることで、自分のプライドを守りたかったんだろうな。 今はもう開き直った。永遠の初心者くらいのマインドで、英語学習を楽しむつもり。
英語と日本語の違いは、実に楽しく面白い。 砂時計はhourglass くびれがくっきりとしている体型はhourglass figure 甘党はsweet tooth 円高はappreciation of the yen ※appreciation には値上がりという意味あり
cool as a cucumber で、「とても落ち着いている」という意味ですと!😵 私の中では、キュウリは河童の大好物というイメージだったので、すごく意外でした。 面白いなあ😆 写真は最近食べた海鮮ランチ。 美味しかったです😊
based on merit 実績に基づいて メリットがあるか否か?に基づいてではない🤭 私の中のメリットの意味、日本語化してました。