人気の記事一覧

不満もない会社を辞めるたったひとつの理由

他人からのお願いを断れない私が踏み出した大きな一歩

まさか私が教員を辞めて個人事業主になるなんて。(#想像していなかった未来)

3か月前

一人の大きな一歩

「山越え再び」非正規公務員に出戻った50代の片づけ物語#61

大きな一歩

2か月前

【冒険の物語No.246】『迷った時は、一歩を。〜100kmマラソンへの挑戦〜』

冬至の日に。

1か月前

今日は大きな1歩を踏み出した 会社に提出する二重就労申請書を記載 明日、会社に対し自分が 個人事業を始めることを公にする 起業を志すきっかけが出来た日から 2年7か月 会社が認めれば 対価を頂く商いを堂々と始められる HPにも商品紹介と価格を掲載出来る 明日が楽しみだ

ちょっと 今朝 勇気を出してやってみた事がありました とりあえずやってみた😆 私の大きな一歩のお祝いは 大きなエクレア💕 実はこちら 初めて頂きます😊 シュークリーム派なので🤭 こちらも小さな一歩… うん!美味しい✨ コーヒーに合う〜〜‼️ なんだ 早く食べれば良かった😆

8か月前

忘れたくない、変化の大きな第1歩

キャリアコンサルタント国家試験〜資格を取ろうと思った理由。

4か月前

開業6年を振り返って①

6か月前

今はまだただの適応障害の私だけど、【適応障害レポ】

11か月前

【気づきと学び】メンタルブロックが外れてコンフォートゾーンから踏み出す時: ホキティカ峡谷編

「新景色チラ見え」非正規公務員に出戻った50代の片づけ物語#21

その奥深くではものすごい変化

10か月前

私にも出来た✨

ちゃんと帰って来ました 逃げずに戻って来れました 大きな一歩を踏み出せた気がした

9か月前

大きな一歩

11か月前

【ひらめきという名の種を手に入れる】

1年前

335/365 一つの懸案に一定の決着がつきました。 大きな前進だと思います。 もちろんこの決断に至るにも私の中でも、そしてそれ以上に相手側の心情を思うと相当思うところはあるかと思います。 とはいえ、こういうときこそいちばん大切なのは同じ方向を見つめること、、、かなと。

はじめの一歩

1年前

今年の確定申告。🌟確定申告・2024。🌟(令和5年4月21日の発表につき、令和5年度・2024年のです。)🌟

【小さく思える大きな一歩】

1年前

TOEIC300点台だった時のお話

1年前

【3行日記2023/08/16】

1年前

【後編】ことのはじまり-The beginning of things -

1年前

頑張れ……頑張るんだ…私(職業訓練終了後クラスメートのために出来ること)@自分のファンを増やすために

【人生回想録】大学時代に大きな一歩を踏み出した話

『動きながら準備する』Prepare on the move〜松陰からの学び〜

1年前

何気なく踏み出した一歩が、大きな一歩だったと後で気づく。そんな時は良くやったと自分を褒めたい。良くやったよ。

今までありがと!

年内最後の通院

2年前

効率よりも大切なこと<428/1000>

今のシンドさが意識の仕方で ガラリと変わることもある。 無意識にやっていたことや それが普通だと思っていたこと。 そこにこそシンドさの原因があるかも。 思い込みに気がつけば既に 大きな一歩を踏み出している。 心も身体も思考の仕方も フレキシブルが大事。 だって諸行無常ですから。

歯医者に行けたーーーー!!!!!😭😭👏✨

怒ることは悪いこと?私がアンガーマネジメントを始めて起こった変化1

2年前

以前に戻りつつある幸せ✨

エイヤッと大きな一歩を踏み出せた‼️

退職へのカウントダウンが始まった

【持論】発達障害について理解できる人などこの世に数十人しかいない

ビジョンを語り歩く

【note卒業します】変人編

大きな一歩の前に…

2年前

【48日目】初めての挑戦の始まり

記録⑧(面談を受けることがきました)

¥100
3年前

ほめ日記67 ~夫からの突然の話し合い提案~

3年前