どの場所、 どの時代でも、 一番大切なのは命です。 子どもを亡くした母親の気持ちも世界中同じです。親の気持ちは痛切です。 そういう命に対する哀惜、 命をいとおしむという気持ちで物事に対処すれば、 大体誤らないのではないかと私は思っております。 命を基軸にすれば一線は越えない
今日は、多軸的思考についての記事を公開しました! 恐らく連載記事を読んでからの方が何を言っているのかわかると思いますので、連載記事読破した方向けの記事です。 https://note.com/yuuenchi/n/neb03451d3bf5
【今、ひらめきメッセージ】vol.21 意思決定する時に理念に即した意思決定をすれば『自分軸』がブレない。すなわち、理念を生きる指針とし、行動規範の基軸とする。 自分らしく生きるには『自分軸』で生きていくことになる。そのためには、自分の理念が必要となる。