人気の記事一覧

総社市の魅力 吉備路   岡山県 パンわーるど 鬼ノ城 日本100名城 日本遺産 日本最強の城 總社宮 備中国分寺 こうもり塚古墳 井山宝福寺 雪舟 作山古墳 造山古墳 総社市埋蔵文化財学習の館 千引カナクロ谷製鉄遺跡 足守 緒方洪庵 JIN−仁− 国民宿舎サンロード吉備路 サントピア岡山総社総社 岡山 古墳

PEN EEで撮ったスナップ写真(3)

柴田錬三郎:吉備路文学館

¥300
2か月前

Olympus35DC(4)

Belca Beltica(1)

備中国分寺ぶらり_241015

大輔とさつきの吉備路散歩 その1   備中高松城 最上稲荷 倉敷 岡山 総社 旧山陽道 西国街道 旧道 岡山県 倉敷市 総社市 吉備 吉備津 

今日は晴れたので…、宿泊した総社市内からレンタサイクルで吉備路を走ってきました🚲💨ある程度覚悟してたけどやっぱり暑くて汗だく😅けどそれ以外は坂道は無く、景色も良く、観光スポットも多くて楽しめました🙌 写真は備中国分寺の五重塔を望む田んぼ道🌱サイクリングの良さを再認識できました✨

楽チンなカメラだがどこまでピントが合っているのかわからない。 それからISO200で晴天下では赤ベロ出まくり。 次回からは100にしよう!

ミヤマガラスが昨冬は吉備路に飛来しなかったのは以前に記したと思う。 結果、2023〜2024年は暖冬であった。 その暖冬はホタルの発生時期を一週間以上早めた。 コレはひょっとしたら使えるかも知れない。 ※Ikonta520, アリスタエデュで撮影

吉備路で感じた死後の世界

吉備路サイクリング_2|吉備津神社と吉備津彦神社

吉備路サイクリング_1|備中国分寺と古墳を巡る

Canodate Enで撮った晩秋〜初冬の風景(4)

この前の日曜日の思い出

4か月前

吉備路散策

10か月前

一年ちょっとかかってしまった

3行日記(2024.5.26)

3行日記(2023.2.25)

吉備路の冬の風物詩、ミヤマガラスは今冬は殆ど見かけない。 一体どういうことだろうか…? ※写真は12月に撮影

Olympus35DC(3)

日本の自然美・心のうた #3【お寺の鐘】

1年前

日本の自然美・心のうた #4【石ぼとけ】

1年前

自転車【記事8本目】

獄門島〜吉備路サイクリング~サンライズ出雲|乗り鉄夫との平成よくばり鉄道旅#2

2021年7月3日 岡山吉備路ポタリング②

3年前

5月6日 脳に違うものを入れる

3年前

真金吹く

桃太郎と倉敷だけじゃなかった!岡山県のえーとこ

桃太郎伝説のある岡山にて 吉備津神社参拝

雑記:岡山あれこれ

5年前

吉備路へGO

出勤中の出来事… アレは何じゃ?

そうじゃ吉備路マラソン完走🏃

1年前

もうそろそろミヤマガラスが飛来しているだろうと思って国分寺に行ってきたが、まだ早かったようだ。鳶が一羽、南の低空には六夜の月。

吉備路サイクリングロード【7本目】

近場を再確認する良い機会と考えること3

kibiji

4年前