
吉備路サイクリングロード【7本目】
吉備路サイクリングロード
をサイクリングしてきました。岡山市から総社市までを楽しめるサイクリングロードです。高低差が少なく、どこまでも続く平野を走るのは快適そのものでした。
ハレ・いろサイクリング
ハレ・いろサイクリングという岡山県の8サイクリングコースがあります。吉備路サイクリングロードはその中の一つです。広大な平野を走り続けられる上に、晴れの日が多い岡山ならではのサイクリングコースだと思いました。今日はこのコースを使って総社市営球場の中学生の軟式野球を観戦してきました。
ちょこちょこ道が分かりにくい
ちょこちょこ道がわかりにくいです。その点を除けば、こんなに楽に移動を楽しめるコースがあるとはしりませんでした。といっても、私自身しまなみ海道・蒜山・片鉄ロマン街道しかサイクリングの経験はありません。しかりもっとも走りやすいと思ったのはこの吉備路サイクリングロードでした。景色がいいのはしまなみ海道、すずしいのは蒜山、アップダウンが気になったのが片鉄、といった印象です。
総社市まで行ける
岡山から総社市まで自転車で行けるのは発見でした。1〜2時間もあればおそらく誰でも行けると思います。高低差もないため疲れにくいです。吉備津神社や鬼ノ城まで自転車で行けるなら、十分使い勝手のいいルートだと思いました。
まとめ
岡山市から総社市まで行ける吉備路サイクリングロードを紹介しました。自転車で総社まで行けるたいへん使い勝手の良い道だと思います。岡山市在住の方には特におすすめいたします。
それではよい一日をお過ごしください。