嫌われる老いの繰り言だが、年配者も 「どう言ったら聴いてもらえるか」 を工夫しよう。 話の分かるお年寄りが増えれば、 介護の担い手も増えそうなもの。 それでなくても 効率化・タイパ主義の反動で、 スローライフ・スローワークに移行する人が 今後増えそうな予感はしている(笑)
実は先週末から続けて、 3件のクライアント様から 記事単価アップのお知らせをいただいている。 高単価案件を狙った営業などはせず、 目の前の仕事を丁寧・誠実にこなしてきただけで、それ以上何もしていない。 (Xで言ってポジショントークと取られても嫌だったので、ここでボソッと 笑)
2週前くらいだったか、kから唐突な「明日会えない?」に「無理」のやり取りを経て、懲りずに「来週どこかで会えない?」ときた。 しょうがないな。
10/4(水)は、英会話入門の体験レッスンがある。体験だけでなく、申込に繋がるといいなぁ。 https://www.culture.gr.jp/spn/detail/itemview.cfm?cl_dir=kumamoto&cl_id=68&id=903061385
最近やたらとリアルな災害の夢(土砂崩れでリアルに土被る)とかとりあえず嫌な夢を見ることが多かったけど最低の体調の時になぜかタッキーに自分のTシャツ(同色3枚)の用途を説明して(私)「部屋着のは生地が分厚いんですよ」(タ)「分厚い(爆笑)」という意味不明だけど平和な夢を見た。幸せ。
【前髪を掴むとき】チャンスの女神は前髪しかない!? 後ろから掴もうとしたら、追いつかず、するりと抜けてしまうからでしょうかね。まぁ、細かくはいいとして。「今だ」と思えると即決できたりするものだが、言うのは簡単。でも、掴み損ねた失敗も含めて経験あるのみ。かんどころも積み重ねで得る。
元バスケ部なので、体育館中に響き渡る大声しかも通る声を出せるのはある種の特技。日常ではそんな機会はほぼ無い。今日は久しぶりに声を張った。自転車乗りの男性がスマホを道路に落とした事に気づかず走り去ろうとしたその時、落とし物を知らせる為大声出してみた。で、本人の元へ無事帰還。めでたし
それはそうと、君も「ホリプー」を応援しよう!😲✨ 髙堀健太(ホリプー) | https://note.com/horipu
吹いてしまったワインとはいえ、あまりに甘美で忘れられない。季節の変わり目だからか、ワインが飲みたくて仕方ないけど、飲みすぎちゃうし、糖質の観点からウイスキーのみと決めていた。ウイスキーをいくら飲んでも満たされない。中毒の一種だな。「快楽を我慢して何になるの?」とルシファーが囁く。
「案外近所だよな」「川超えて直線で結べばね。天の川だ。織姫と彦星は会うたびにエッチしたから、怒った天帝が引き離したんだってよ」「確かに。天帝に怒られんようにしないとな」「大丈夫。織姫は彦星から難しい講義受けてるだけだし。てか私の飲み会の話に食い付かなきゃ、もう1回は出来たよね?」
【幸せBOX❤note版】 婦人科の診察時、月経時の出血量が尋常ではないことを伝えたら、子宮にポリープがあるのが原因とわかった‼️ 貧血の原因はこれか‼️ 長年の悩みが解消し、QOLが上がる一歩を踏み出した予感がしたのが嬉しい✨ ということで、久しぶりにコレ聴きたくなった🎵
今度の朝食にはマフィンを食べよう。😋🫓✨ イングリッシュマフィンを作ってお昼に朝マック!|ケイチェルおじ @kachel_oji https://note.com/kachel_ohi/n/n4cb10b05df80
スペインの年越しはブドウを12粒食べる。除夜の鐘的なものが0時になると12回鳴るので、その鐘の音に合わせて食べるんだけど結構スパンが短いので口がスペイン人はみんな必死に詰め込んでゴフゴフするらしい。 かわいい。 #世界の年越し
“現代広告の父”デヴィッド・オグルヴィは、優れた文筆家かつ観察者であり、客の知性に敬意を払った。お客の心理を読み、広告を通じて新しい文化をデザインしたのだ。 【書評】欲望の錬金術―伝説の広告人が明かす不合理のマーケティング|悠山慧一 https://note.com/forchildren/n/n5f38bf359bff
過去•現在•未来の姿を世界を覗いて想像してみたい🛳🌏 私にとってそれは当時の仕事先でした。9年前ノルウェーで児童養護施設について女性議員さんに質問し、その言動や表情からも里親委託主流を感じました。H29年、日本では里親委託を「優先」から「原則」に。何だか感慨深い深夜です💤
今日は疲れたので日記はお休みしますよ
何かにどう疲れたということもないのだけれど、創作をする気が微塵も湧かない。が、冷静に考えたら「やる気」などというものはそもそも「ない」のが常なのだ。へけっ。明日はもーっと楽しくなるのだ。きっとそうなのだ、ロコちゃん。……だから早く目を醒まして欲しいのだ……へけっ。
マガジン増え過ぎちゃったので、折をみて整理する予定です。
大失敗。Twitterのユーザー名とnoteのユーザー名を違うものにしてしまった! 別に問題はないのだけど、変なところが神経質(軽めの強迫性障害)な私としては、すごく気になる。 大後悔。 noteの運営さんにお願いしたら、変えさせてくれるかなぁ?たぶん無理そう…(泣)
こんなメールを運営さんに送りました。 同意して下さる方は同じメールを送っていただけるとありがたいです。 「noteの中にTwitterのツイートが埋め込まれている時、タッチしてもリンク先に飛べないのがとても不便です。 改善していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。」
やっぱりユーザー名は変えられないそうで。ブログやらSNSやらいろいろやっていて、希望のユーザー名が取れなかった時に他のユーザー名にしてしまったので仕方ないのだけれど、ビックリするくらい記憶力が悪いので、どのサイトがどのユーザー名か忘れてしまう。
【マスクに戻る人】月に数回通うジムでは、5月は利用者の半分程がまだマスク着用、6月に入り、見たところ、1割もいなかった。かくいう自分はその稀な方である。これは今までのマスクの理由と異なって、咳対策ではなく、単に匂いに過敏になった結果。でも「まだマスクの人」にしか見えてないよな。
落ち着かない。集中しないと思考が止まるというか、そもそも考えを巡らすことができない。そんな日は休むとしよう、なんて言っているうちに締切も迫る。すると焦る。さらに集中力が落ちる。大人の学び直しはこれの繰り返しだ。優先順位を誤ると碌なことないよな、って自責の念。ちと負のスパイラル。
【どないしよ】昨日までサクサクと30日間、noteで呟くために書き続けたけれど、書くこと自体は習慣化するも、「あれ、今日は何を書こう?」という日もまま、ある。でも続ければそのうち何かを発見したり発展したりなんてことが起きると信じたい。何もしなければ何も起こりようがないのだから。
【勉強の型】お作法とも言うべきか。法学部の勉強、司法試験・予備試験などの論述問題の練習に苦慮している方は多いと思う。どこからどう手をつければ良いのやら、と。数千文字を書ける気がしないって気が遠くなるものだ。でもそんな科目でさえ「型」がある。まずはそれを知ろう。丸腰の勉強は非効率。
寝溜めしたい。今、途中でやめたくない!てな時に、眠気が襲ってきて中断するとか、ほんと非効率。思考を巡らせなければならない時に限って起こる。集中力が途切れるってことは、能力なのか、性質なのか、習慣なのか、なんて思ってしまう。あ、そんな邪念は捨てる方が先か笑。集中力持続が目下の課題。