人気の記事一覧

「礼」という集団制御技術

8か月前

田中豊著『儒学者 兆民 「東洋のルソー」再考』の序章を全文公開

白楽天⇒亀田鵬斎

4か月前

Koneido@ Tsukuba Shopping Librarium&Mameichi-September 2024

4か月前

康宁堂 @筑波购物Librarium&まめいちMameichi-2024年9月

4か月前

渡部昇一流『四書五経』の解釈

「ありよう」を問うのではなく関係性を工夫する

「名言との対話」3月18日。吉川幸次郎「私などは大体『論語』によって生活といってもよい面を持っている」

江戸時代の儒者、佐藤一斎は「礼儀は鎧」と言った。 目には見えないが、間違いなくその人の佇(たたず)まいで認識できる。 また、逆に鎧のみを見てその人の善し悪しの判断をする人もいる。 礼儀=鎧だけがその人のすべてと思わないようにしている。

3年前

荀子 巻第四儒效篇第八 2 その3

2年前

荀子 巻第四儒效篇第八 2 その1

2年前

荀子 巻第四儒效篇第八 2 その2

2年前

世界史人物伝 No.255~259

3年前