このページ⇩は 「全体主義」なる言葉と その発現について 深く考察した人を 丁寧に詳述で 中身が濃い 『全体主義の起原』 ゲスト講師 仲正昌樹 今なぜアーレントを読むか│『100分de名著』NHK 抜粋して X でスレッドにした https://x.com/gkgn14412/status/1824754116272492755?t=hrC1ut1E5kXSalmRhJdmfg&s=09
私は、以前はスポーツに傾倒していた。4年前のラグビーワールドカップは、3箇所で見た。2021年の五輪を契機に変わった。メダリストが自分達だけいい思いをしているような感覚になったためだ。私はコロナ禍による業績悪化が原因で退職させられた。今はどちらかといえばアイドルに傾倒している。
生きてきた元を取るため生きている 統治者に統治された統治者による統治 人造人間ができると本気で思っていた錬金術師 挙句の果てに彼らは多くの人間を人造にした。 啓蒙の名の下に 人工知能ができると本気で思っていた科学者 挙句の果てに彼らは多くの知能を人工にした。 発展の名の下に
1タルムードに代表される選民思想 2中華思想に代表される選中思想 3十七条憲法に代表される選和思想 A選ぶという行為に代表される個人主義 B思想という秩序に代表される全体主義 傾倒・偏重・倒錯 激烈な葛藤と凄惨な共依存 長く続くものほど強い矛盾を内包している 命とは内戦だ