人気の記事一覧

仕事が生きがいに変わる!自分らしいライフワークの見つけ方

記事を読んで、なぜ働くのか、仕事と人生などについて思うこと

5か月前

週末に想うー自分都合なのか会社都合なのか[20240804]

今の行いが未来をつくる

幸せになるわけがないと思っている私

そもそもが無関心な私

人へ関心を持つということ

ポジティブな行動の裏に隠されたネガティブな感情

自分にも人にも興味を持つ

喉が開いている!

事実を正しくみてなお実行する

私にとっての居場所と住所

ずっとわからないものはない

出来るからやっている、じゃない

困っている状態を自分自身が知らなかった

【読書記録】仕事の理想と現実

自分の傷は自分で癒そうとしている

幸せになると幸せである

身体のリズム

仕事は人生、人生は仕事。work as life 商うをおもしろくする集団、商う人。

3年前

聴く態勢をととのえる

3年前

京都の古民家、神様の住むお宿

両親の苦言

すっごい幸せだなー❗て思えるときと なんで❗私ばっかり❗こんな目に⁉ て時が、日々あっても、 すっごい幸せだなー❗って、 口に出してると それだけを出すと覚悟すると すっごい幸せだなー❗だけが 訪れる奇跡が、起るそうです。 すっごい幸せだなー❗

最近思うのは、 わたしたちは 大したものであり 大したものではない みんなおんなじようなもんであり みんなまったく違う才能を持ってる てこと。 それを見つけれたら、 その人を受け入れられて 自分がそれを見逃したり見つけ損ねる器しか持てないなら 人を受け入れることが出来ない。

斎藤一人さんの影響で般若心経を書いた本やキリスト教に近づいてみたり、20代にはショーペンハウアーのウパニシャッドやカモメのジョナサンを愛読書にしてわかったつもりになってみたりしたが、50になり、わからないことをわかる。て境地は益々強まる。

「休んだぞ❗」 と。自分に言う。