人気の記事一覧

ロマネスクの旅と味|金沢百枝(美術史家)

1995 プラハは塔が多く 「百塔の街」と呼ばれる ロマネスクやバロックの 建築が連なり 旧市街には 中世の風情がただよう 街の角々にビヤホール その数600 プラハは「泡の街」 『聖トマス修道院』 『牛小屋』 『金の虎』 店名も個性的 カフカを生んだ この街は奥深い

5か月前

ゴシック建築:天空へと導く、荘厳な美

1か月前

外国人観光客のいない素朴なスペインが満喫できるソリア

7か月前

【飛鳥II 2024 世界一周】31日目:こどもの日を堪能しました

8か月前

ロバさんと竪琴

1年前

アルフレッド巡礼記 5日目その2: ウィンチェスター大聖堂(2)

すぐ道草をくうんだから

アルフレッド巡礼記 5日目その1: ウィンチェスター大聖堂(1)

【スペイン】サン・ペドロ・デ・ラ・ナーベ教会

黒い聖母と悪魔の謎 (講談社学術文庫 1844)

ケンチク日和:カトリック松が峰教会

【アサクリ】教会比較:オールド・ミンスター【ヴァルハラ】