人気の記事一覧

生徒たちの清掃を通して

【感想】YOUTUBE「ワーホリ稼げるはずが「甘くない現実!?」日本の若者がオーストラリアで困窮し炊き出しに並んでるって本当?全ての真相を語ります。」の動画を観ました。

3か月前

時々耳にする「利他」の精神は、「人を喜ばせるために、人の役に立つために」といった意味だと思うが、これはおそらく仏教の「自利利他」から来ている。「人の喜びが(=利他)、この上ない自分の喜び(=自利)」という教えなので、自利を忘れて、利他だけ追求すると、消耗してしまうことに気付いて。

献血のすすめ

ボランティア精神

人のために生きる

1年前

社会との関わり方へのアドバイス

『ボランティア』について考え中・・・。

もうひとつの学校~読書記録120~

2年前

娘のために海外で働くお母さん

12.30 火の用心|今夜も夜回りが始まりました♥カン☆彡♥カン☆彡|♪ひの~♪よ~♪じんっ♥カン☆彡♥カン☆彡|♪ひの~♪よ~♪じんっ♪

瞬時に感じて道をもどる

保活について

~謎のボランティア精神論~

5年前

【感想】YOUTUBEの「【武田邦彦】10月18日最新! 凄い話です!この話は初めて聞きました。トンデモない反響が出るかもしれません。」の動画を観ました。

3か月前

ペスタロッチ活動/【2】ペスタロッチについて書かれたブログのリンク

私のボランティア精神の源

自分の在り方や軸を確立しながら、世の中の役に立つ

Head like a hole

1年前

📖おいしいおしゃべり📖

2年前