人気の記事一覧

モーツァルトの意外な転調

3週間前

本日5巻が仲間入り! 音楽の魔法! ほんと、音楽って魔法だ! 6月から新しくはじまるフォルマシオン講座! 楽しみです!

私はなぜフォルマシオン・ミュジカルを知って欲しいのか?

2か月前

イメージトレーニングで練習

8日前

自分の中に耳を持つ

7日前

導入期のフォルマシオン・ミュジカルは面白い!

1か月前

楽曲分析に必要な力

2か月前

聴くだけで学べる音楽のいろいろなこと

11日前

レガートとひき肉ステーキ

4週間前

聴くことについて

2か月前

次々に思いつく

10日前

繰り返すことはやはり大切

1か月前

できる限り読もう

1か月前

今回発売のKindle書籍について

1か月前

幼児にリトミックを指導しています。基本的にはお母さまかお父さまとご一緒に、リズムや音を楽しんでもらいます。最近はフランスから「フォルマシオンミュジカル」という「音楽教養教育」という概念が流行っています(*^^*) インプットだけの教育ではなく、音楽を嗜むための教養学です♪

フランスの小学生の水曜日 〜フォルマシオン・ミュジカルの授業はいつあるの?〜

2か月前

フォルマシオン・ミュジカルはじめの一歩講座のお知らせ

5か月前

交響曲第94番「驚愕」

9か月前

Nobody Knows 誰も知らない

10か月前

12歳に音大入試問題をやらせてみる

10か月前

歌曲集「ミルテの花」から 第14曲≪ハイランド地方の人々の子守唄≫

10か月前

フォルマシオン・ミュジカルで何が教えられるか?

6か月前

5つのロマンスとリート Op.84

9か月前

交響曲第5番「宗教改革」

10か月前

ヴァイオリン協奏曲 作品77

10か月前

学習初期に大切なこと

10か月前

Berceuse de marie

10か月前

フルート協奏曲第3番「ごしきひわ」

11か月前

オレンジの木に雪が降る

11か月前

三拍子を三拍子らしく弾く

1年前

G.Brassens(1921- 81)

9か月前

ソルフェージュ教育今昔

1年前

休暇中の宿題

1か月前

練習は知るためではない

1年前

三拍子色々

1年前

今日は月一回のフォルマシオン・ミュジカルの日! メンデルスゾーンの学びの中で、聖書の詩編と、ハイネのことが!!メンデルスゾーンのことは全く勉強してきてないけど、40年以上前に聖書とハイネにハマってた時期がある。 ここで役立つとは!

Kindle本を出します

1年前

リズムよく演奏するために大切なこと

1年前

フランスの音楽教育"フォーマシオン・ミュジカル"

1年前

フォルマシオン・ミュジカルを取り入れるのに必要な力

1年前

タイトルを日本語にすると「リズムからリズムへ」これは4巻でうちが通ってるコンセルヴァトワールではフォルマシオン・ミュジカルのアマチュア向け最後のクラスが使うもので、中はバッハのゴールドベルクや古典派のトリオ、カルテット、ドビュッシーのエチュードや現代作曲家作品までよりどりみどり

1年前

読むことはやはり大事

1年前

モーツァルトを制する中学生?!

1年前

和声の大切さ

1年前

リアルレッスンをしました

1年前

音楽院ではどのように読譜練習している?

1年前

なぜ楽曲を利用した学びが大切なのか?

1年前

音楽院ではどのように読譜練習している?〜リズム編〜

1年前

音楽院で子どもたちと取り組んでいるシューベルトの歌曲

1年前

Kindle発売記念第二弾 フォルマシオン・ミュジカルはじめの一歩講座のお知らせ

1年前