ネット接続に問題があってホームページに隠すようにあった電話番号にかけたら、インドのコールセンタに飛ばされ、インドなまり英語ではルーターのことを、ラウラってゆってると気づくまでに数分かかった。 ネット系のヘルプデスクは、チャットとかやめて、日本人の電話番を撤廃しないでほしいわ。
某ネット会社による、訪問でのWi-Fiなど確認って、勧誘じゃないって言うんですけど逆に意味不明なんですが。これ応対をするメリットってあります?緊急事態宣言解除されたら来るってのもあざといし。今日来たのは某大手の委託会社だって言うけど、某大手に問い合わせとかしてもいいかしらね…
【記事備忘録】 グーグルの親会社アルファベット、新規事業が「お荷物」化 https://jp.reuters.com/article/alphabet-idJPKCN24W02R Alphabetが以下の事業で営業利益11億ドルの損失とのこと -自動運転車開発事業 -光ファイバー事業 -ネット接続事業 広告の次の新規事業が急がれます
宿ホテルで毎回Wi-Fiのパスワードを打つのがめんどうな人に教えたい。有線LANをWi-Fi接続にする「ちびファイ4」を使ってみた。https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/parts_review/komono_exp/1622051.html
宮古島にはソフトバンクの店舗がありますが、宮古島でのモバイル通信やネット接続の実際の状況について具体的に教えていただけますか?また、他のキャリアに比べて通信速度やサービスの質はどうなのでしょうか?https://ritohana.jp/re-d/pwKFLpx9Zv/
朝からずっとswitchのネット設定しなきゃな~と思っていた。夜になってからようやく思い腰をあげた。やってみたらあっさり終わって拍子抜け。一日気にしていたことが達成できた満足感でいっぱいになりswitchをしまった。あれ?ネット接続した真の目的を忘れてるんじゃ?また明日だな。