![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55728810/rectangle_large_type_2_5bd0c1ed3c9915b36d37b830fc72df6d.jpeg?width=1200)
Photo by
subarasikiai
デジタルSuicaが使えない・アナログカードが一番やな
コンビニでSuicaを使おうとして
顔認証をしようとしたが、ネット接続が
うまくいかなくて使えなかったことがあります。
同時にJRに乗ろうとして電車が来ているのに
認証ができなくて1本乗り遅れたこともあります。
なので、
僕は基本ネット接続を信用していません。
つまりスマホ決済は繋がらない時があるので
できれば避けたいと思っています。
ですから
クレジットカードやナナコなどの
デポジットカードを使います。
本当はTOICAの区間なのでTOICAの
リアルアナログカードも持っています。
Suicaが便利なのは
駅の改札やチャージ機に並ばなくて
家でもどこでもネットさえあれば
チャージできることです。
ネット接続とアプリの安定性が
向上すれば完全デジタル化ができますが
上述のように今はデジタルが信用できませんので
両方持っているというわけです。