住宅見学会でした。朝から雨が降っていて心配しましたが開催中は晴れて、多くの方に見ていただけたそう。先週はまだ一つふたつの花しか咲いていなかったニオイバンマツリが、庭で満開になっていて喜ばれました。まるで私たちの新しい門出を祝ってくれているかのようで、ちょっと泣きそうに。
母の庭に ニオイバンマツリの花が咲いている まだ紫の花が咲いている とても良い薫りが香しい ちょっと見ないうちに 枯れてしまうのか 来年また、会えたら よろしくね
茅ヶ崎の玄関先には植えてないのにいつのまにかニオイバンマツリが満開!
初夏の時期に咲く「ニオイバンマツリ」。漢字で書くと、匂蕃茉莉。その名の通り、香り高き外国由来の茉莉花=ジャスミンである。この花を見ると、見惚れてつい立ち止まってしまう。一つの木から紫色と白色の花が咲く魅力を持つ一方、強い毒性を有する。花言葉は、「幸運」「夢の名」。ロマンティック!
リビングの窓を覆うように、〝ニオイバンマツリ〟の花が咲きました✨名前の通りに、ジャスミンに似た強い芳香を放ちますので、花を観るよりも先に、その香りに気づいて「あ、咲いたな」と分かります。咲き始めは濃い紫色で、だんだん薄くなり、最後は白い花になります。グラデーションがとても綺麗✨✨