2月1日ばんざい。 1月はお酒を飲まないというドライジャニュアリーというイベントをクリアした。年のはじめから幸先がよさそう。 今日はこれから仕事があるので、明日にはnoteにまとめたい。
1月はお酒を飲まずに過ごすことにしている。ドライジャニュアリーというらしい。 本日12日目で、飲まない期間としてはこの10年でおそらく最長。 それにしても、ドライジャニュアリーを試みている人を見かけない。廃れた(はじまってもいない?)ムーブメントだったのだろうか。
健康と節約のために1月はお酒を飲まないドライジャニュアリーを実施している。本日最終日。そのためか朝3時から起きている。 最後の日を楽しめるかわからないけれども、堪能したい。
1月のはじめから体調を崩したので、最近では毎朝体調の確認を意識している。 本日は眠気少なく、体も少し軽い感覚がある。体重は増えている。 体調の良さはお酒を飲まずに20日まで到達しているからかもしれない。 お酒を買わない以外にも健康によい節約法はいろいろとありそう。調べてみたい。
今日明日と朝が早いので、夜8時就寝を試している。 早く寝るなら飲酒を避けられるので、節約にもなるし。 本日ドライジャニュアリー10日目。これだけ飲む期間を空けたのはコロナにかかっていたときだけ。
お酒を飲まずに19日目。1か月飲まないと決めたら以外にいける。昨年の記録をみると同じ日までに4回お酒を飲んでいる。昨年1月はここからさらに3回。1日1日、飲まない日を慣らしていって、健康的な節約をすすめていきたい。 今年こそお酒を飲む日を80日以内に。
体調は一進一退。体調が悪いせいか、お酒を飲みたいという感覚はない。このまま続けば、1月のアルコールなしを達成できるのであるけれども・・・。