![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70546986/rectangle_large_type_2_1e08f7a743532743c12e91d63785093e.jpg?width=1200)
断酒299日目
このnoteで何度も取り上げている「龍馬1865」が、我が家で一番頻繁に利用するスーパーに置かれていないため、ご意見箱に入荷してほしい旨を書いてみたら、すぐに対応すると回答をもらえて、とても嬉しい。
要望したからには、たくさん購入しなければ(笑)
さて、早いもので、1月も早くも下旬に突入したが、みなさんは「ドライジャニュアリー」という言葉をご存じだろうか。
「ドライジャニュアリー」とは、「年末年始の不摂生を解消する飲まない1月」として、1月のひと月間はノンアルで過ごすことを奨励するイギリス発祥のムーブメントだ。アメリカや日本にも徐々に浸透してきており、パルコではイベントも開催されている。
今流行りのSDGsに「薬物乱用やアルコールの有害な摂取を含む、物質乱用の防止・治療を強化する。」との目標が設定されていることから、各メーカーは様々なノンアル商品を投入しており、ノンアル市場は年々拡大を続けている。この動きはソバーキュリアスにとって大変喜ばしい。
昭和体質の日本企業諸君、流行りものに飛びつこうとして「えすでぃーじーずだ!だいばあしていだ!」と声高に叫ぶのは構わないが、くだらない飲み会やアルハラは、君たちの大好きなSDGsやダイバーシティの精神に反するということを忘れないでいただきたい。
断酒299日目、今晩の夕食は妻の手作りカレーライス。
来週からも頑張っていきましょう。