お題

#スポーツ写真展

あなたの撮ったスポーツの写真を、noteで発表してみませんか?

人気の記事一覧

【模擬試験:法令①】真剣だからこそ、ぶつかる壁がある🔥:乙種第4類危険物取扱者試験対策 No.103

前回の復習はこちらから👍 第4類危険物の区分🌟第4類危険物の概要は、以下の通りです。 これは、最優先で暗記すべき事項です。 なお、以下にまとめる表において 上にある油類のほうが危険性が高い (下にある油類のほうが危険性が低い) という認識でお読みいただけると幸いです! ※危険等級と指定数量もセットで覚えましょう! 【筆者作成:第4類危険物の概要】 危険物に関する法令:Part①解答:4

貿易実務🚢 ✅FOB規則:貨物が輸出港本船甲板に船積みされるまでの費用のみ→「FOB指定船積港」となる📝 ✅FOB価格の構成💵 ・仕入原価(製造原価) ・梱包費 ・輸出国内輸送費 ・通関諸経費 ・船積諸経費 ・輸出者の利益 輸入者はこれらの経費+利益を正確に見積もることが肝心🌏

投資(FX)の勉強💖 「為替差益」とは、為替レートの変動を利用して得る利益のこと ※米ドル/円の取引を行う場合 円安予想ならば「買」 円高予想なら「売」 →想定通りに価格が変動することで利益を得ることができる(ならば、誰もがFXで大金持ちになっているはずで、簡単ではない)

第二種販売:LPガス保安施設⑵ ✅設置するべき消化器の個数 当該貯蔵施設の床面積50㎡当たり1個として算出した個数以上、または2個のうちいずれか大なる数🔖 →床面積20㎡の貯蔵施設に、能力単位A-4及びB-10の粉末消火器を2個設置することは適当となる👍 ✅照明設備:防爆構造💣

✅第二種貯蔵所の使用(開始日の20日前の届出) 販売業者が第二種貯蔵所を設置して、容積300㎥(液化ガスにあっては質量3,000kg)以上1,000㎥未満の高圧ガスを貯蔵し使用開始するまでに、その旨を都道府県知事等に届けなければならない📨 ※遅滞なく...という文言は誤り📝

第101回 箱根駅伝 がんばれ🎽

かわせみ💎

体育祭でムダに一生懸命走ってしまった〜写真から記事

みゆです。 また古い写真から記事を書いてみようと思います。 ネタのストックで書く気分じゃなかったのです💦 高校の体育祭はもう終わった頃ですよね。 中学校や小学校では体育祭の練習の真っ最中でしょうか。 今回の写真はそんな体育祭での1枚です。 では、どうぞ💛 これは中3の時の体育祭。 400mに出たんです。 中3のクラスは、わりと雰囲気が良かったんです。 男子と女子はあまり喋らなかったけど(そういう学年でした)、女子は一部を除いて比較的みんな仲のいいクラスでした。 そ

敬遠していたけどやってみたら楽しかったBリーグ観戦におけるあれやこれや5選

開幕まであとわずかな今の時期に、今更ながら昨シーズンの振り返り。やってみたら意外と楽しかったこと5選。 1,いわゆる第5クォーターバスケの試合は第4クオーターまであるので、第5クォーターは試合後の飲み会のことです。 青森の立地的に車で会場に行った方が早いとか、用事(バスケ観戦)が終わったらさっさと帰りたいなどの理由で今まで開催したことなかったのですがやってみたら楽しいですね。 メンバーは私と私が声をかけた4名の合計5名。ベスメンだね。 私以外とは面識がない皆さんで、年代も

【ゲストコラム】🏍モータージャーナリスト中村さん <後編>〜さようならアレイシ🤚🏻ようこそアレイシ〜

各ジャンルで活躍する「人」を通じ、競技やサイドストーリーなどさまざまなコラムを掲載中。今回はゲストライターとして、モータージャーナリストの中村浩史さんに元MotoGPライダーのアレイシ・エスパルガロ選手についてコラムを執筆いただきます<後編>🙌 (画像提供:中村浩史/Rafa Marrodán)  アレイシのコラム、後編です。日本にもファンの多かったアレイシは、キッズ時代にカタルニアでデビューし、2024年のラストレースも、予定されていたバレンシアに替わって開催されたカタル

+21

【ラグビー】<リーグワン2024-25>「第6節ブルーレヴズvsサンゴリアス」

+24

【ラグビー】<リーグワン2024-25>「第5節スピアーズvsブラックラムズ」

カゴノブアキの写真ギャラリーまとめ(2024年)

スポーツ写真家としてのカゴノブアキが撮影したフォトグラフィーをギャラリー公開しています。そういえばポートフォリオみたいなのがないなと思って、作ってみました。 アルテリーヴォ和歌山🆚Cento Cuore HARIMA/KSLアストエンジカップ133 new items · Album by Nobuaki Kagophotos.app.goo.gl

写真で振り返る2024年プロレス現地観戦の思い出

先日、2024年のプロレス観戦納めをしてきました。 目の前で繰り広げられる闘いを受けて、喜怒哀楽を存分に発揮したり心鷲掴みにされたりなど。プロレスから掛け値なしに沢山のものを受け取った、幸せな一年だったと思っています。 というわけで、今年観に行ったプロレスと関連イベントを、その日に撮った写真で振り返ってみようという試みです。 あんまり多くなりすぎないように、それぞれ特に好きな写真2〜3枚を貼っていきます。 よかったらお付き合いくださいませ。 【新日本】1.4 東京ドーム

+20

【ラグビー】<リーグワン2024-25>「第1節サンゴリアスvsワイルドナイツ」

+7

【ラグビー】<リーグワン2024-25>「第2節ブレイブルーパスvsダイナボアーズ」

5月もお疲れ様でした🌕 非常に充実した1ヶ月でした。 まだまだ分からないことばかりですが、復習を大切に取り組んでまいります🔥

アパレル業界のSPA(Specialty store retailer of Private label Apparel)は、小売業者が自社もしくは協力工場で自社のオリジナル製品を開発製造して、自社の店舗で販売していく業態である🎽 D2Cは、EC市場で先行するアメリカで確立👍

🏍【GPレポート】🏁\すべての“団結”で迎えた最終戦でアレイシ選手、キャリアに幕/-2024Rd.20💃ソリダリティGP

#SolidarityGP💃  2024年のMotoGPシーズンは、感動的なフィナーレを迎えた。本来最終戦として予定されていたバレンシアGPが未曽有の豪雨による被害で壊滅的な状況に陥ったため、中止を余儀なくされてしまった。にもかかわらず先週末、スペインのモンメロで開催されたグランプリ。これは運営のドルナをはじめとする関係者が、急きょバレンシア州を支援する目的で力の限りを尽くし、史上最速の準備で代替開催を実現させたもの。  しかもこのレースの収益はすべて被災者支援のために寄

+25

【ラグビー】<リーグワン2024-25>第7節ワイルドナイツvsブレイブルーパス

+18

【ラグビー】<リーグワン2024-25>「第4節サンゴリアスvsスピアーズ」

+14

【ラグビー】<リーグワン2024-25>「第3節サンゴリアスvsヴェルブリッツ」

+29

【ラグビー】<リーグワン2024-25>「第5節ヒートvsサンゴリアス」

+18

【ラグビー】<リーグワン2024-25>「第3節ブレイブルーパスvsスティーラーズ」

スパルタンレースinスパルタ🇬🇷SPARTANRACE TRIFECTA WORLD CHAMPIONSHIP 2024

ギリシャのスパルタで毎年11月に開催されているスパルタンレースに参加しました。 スパルタンレースは山岳や森などトレイル要素のあるコース内に設置された障害物を乗り越えながら走るレースで日本でも各地で毎年4回程度開催されていす。 このレースを知らなかった人にはサスケみたいなレースだねと言われます。 わたしはこのレースに日本で3年程度出場していて、マイペースではありますが3年連続でAGEカテゴリで表彰台には立てているので、そこそこ頑張っていたレーサーです。 今回、私は10km(

ふまねっと交流会に参加してきました

こんにちは! 弟子屈町で地域おこし協力隊をしているいきながです😊 私のnoteは全て私の体験をもとにした主観で成り立っています。 弟子屈町に来て、体験したことを通して、感じたり気づいたりしたことを綴っています。 そのため、事実と異なるものもあるかもしれません。 もし情報として間違ってるものがありましたら、コメント等で教えていただけると有難いです🍀 今回は数ヶ月前の報告なのですが、 スポーツ秋ということで、今回書いてみたくなり投稿します🙋‍♀️ 皆さん、ふまねっとをご存知で

【ラグビー】<関東大学ラグビー対抗戦グループ>「帝京大学vs早稲田大学」観戦記

予想を超える早稲田大学の大勝(早稲田ファンが書いています。) 対抗戦グループ、ここまで全勝の両校が対戦。 帝京17ー48早稲田の勝利! スコア内訳 帝京3トライ1ゴール 早稲田7トライ5ゴール1ペナルティゴール MIP帝京大学 5ロック本橋選手 MVP早稲田大学 14ウィング田中選手 押せたフォワード+スピードのバックス早稲田 帝京が最初のスクラムで反則2回が影響したのか、早稲田がスクラムで押し勝つ場面が目立った。そこにスタンドオフ服部選手のキック力、日本代表から戻っ

+28

【ラグビー】<リーグワン2024-25>「第2節ブラックラムズvsサンゴリアス」

+20

【ラグビー】<リーグワン2024-25>「第1節スピアーズvsヴェルブリッツ」

🏍【GPレポート】🏁\熱気あふれるタイ王国での挑戦/-2024Rd.18🇹🇭タイGP

#ThaiGP🇹🇭  タイ北東部のブリーラム・インターナショナル・サーキットで開催された第18戦タイGPでは、週末を通して延べ20万人ものファンが会場を埋め尽くし、パドックに大きな声援が送られた。  そしてインドネシアから始まったこのアジアラウンド終盤において、Moto2ライダーの小椋藍選手(MT Helmets-MSI)が、日本人ライダーとしてじつに15年ぶりの年間チャンピオンに輝いた。まずはこの健闘を称え敬意を表したい。  ブリーラムでは熱帯地域ならではの変わりやす

乙4試験対策:第1類危険物💛 例:塩素酸塩類、過塩素酸塩類、無機禍酸化物、亜塩素酸塩類 性質:酸化性 状態:固体 共通する特性:自身に含まれる酸素の放出により、他の物質を燃えやすくする。 ※ただし、第1類危険物自身は燃えない

1ドル150円の世界💵 2022年から急激に円安になっていることがわかりますね👀 為替介入をしても日米金利差を主とした円安トレンドの構造そのものが変わっていないことが原因なような気がします😢 このまま円は減価し続けるのでしょうか? 出所:東京海上アセットマネジメントのサイト

🌙ナイトレースinミサノ🇮🇹 \ハイサイド転倒に新兵器を導入⚔️??/【海外レースレポート】CIV2024🇮🇹第4戦🏁

各ジャンルで活躍する「人」を通じ、競技やサイドストーリーなどさまざまなコラムを掲載中。今回は19歳より単身イタリアでオートバイレースにチャレンジ中の元生徒会長ライダー・川﨑祥吾選手によるレポートです!  みなさんこんにちは!また読んでいただきありがとうございます!川﨑祥吾です。(川崎が初めての方は、こちらをご覧ください👇) 今回はCIV-イタリア選手権 第4戦の参戦日記です!前回は自分のレース外のことが多かったので、今回は珍しくレースコメント多めです🔮! 🕯️観客人気も

🏍【GPレポート】🏁\赤道直下のセパンで繰り広げられた熱闘/-2024Rd.19🇲🇾マレーシアGP

#MalaysianGP🇲🇾  ワールドチャンピオンシップはアジアラウンドの最終地、マレーシアGPを迎えた。2024シーズンもあと1戦を残し、MotoGPクラスはチャンピオン決定の可能性もあるこの大会を祝うため、熱心なファンがセパンを訪れた。週末を通して18万5000人の観客がライダーたちの走りを見守った。  赤道直下、高温多湿の首都クアラルンプール郊外に位置するセパン・インターナショナルサーキットはバナナの葉をイメージした屋根を持つグランドスタンドが特徴的。全長5.54

貿易マーケティング③ PRACE戦略🚢 【海外進出方法編】 ✅ターゲット市場への進出方法と流通チャネルの考察が重要🩷 ①直接輸出/間接輸出 ②現地法人(販売会社)の設立 ⚠️採算をベースとして要検討事項 ③ライセンス契約の提携(=フランチャイズ契約) ④戦略的アライアンス

TOEIC単語💚 pay a visit to~を訪問する rugged looks頑丈な見た目 incidental 偶発的な astute 明敏な arbitrarily 任意に set out for~に向けて出発する leave out~を省略する tenure 在職期間

ストーリーラインの構築🔥 ①主張の論理構造を考える ②相手の目的と合致する部分により焦点を当てる ③伝える順番に留意する ✅相手や状況によって どの部分をどの順番で伝えるか をしっかり考えていくこと‼️ ・冗長な表現は避ける ・相手が対応しなければならないことを事前に言う

🏍ムジェロの試練と鈴鹿8耐、盛りだくさん日記【海外レースレポート】CIV2024🇮🇹第3戦🏁鈴鹿8耐ほか🛎️🦌

各ジャンルで活躍する「人」を通じ、競技やサイドストーリーなどさまざまなコラムを掲載中。今回は19歳より単身イタリアでオートバイレースにチャレンジ中の元生徒会長ライダー・川﨑祥吾選手によるレポートです!  みなさんこんにちは!また読んでいただきありがとうございます! 川﨑祥吾です。(自己紹介編はこちら)今回はCIV-イタリア選手権とEWC-世界耐久選手権の第3戦の参戦レポート…だけじゃなく日本帰国、地元活動を盛り込んだ充実の夏休み日記になります!(もう「日記」って言っちゃう😆

🏍【GPレポート】🏁\ヴィンテージカラーでタイムスリップ? WGP75周年メモリアルレース/-2024Rd.10🇬🇧イギリスGP #BritishGP

 世界選手権は3週間のサマーブレイクを経てイギリスから後半戦がスタートした。 舞台は伝説的なシルバーストーンサーキット。イングランドのノーサンプトンシャーとバッキンガムシャーをまたいだ場所にあり、カレンダー中最長の全長5.9kmのコース。18のコーナーを持つアリーナレイアウトで、複合コーナーではライン取り次第でパッシングポイントも多く、毎度盛りあがるレース展開が見られる。 主催者であるドルナは、このイギリスGPにおいて素晴らしい企画を用意していた。それは世界選手権の75周

🏍【GPレポート】🏁\ミサノ2連戦は全クラスで激戦を展開/-2024Rd.14🇮🇹エミリア・ロマーニャGP

 2週間前にサンマリノGPが開催されたミサノ・サーキットで、再び世界選手権が開催された。 🏁ミサノ・サーキットとは?  ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリは熱狂的イタリアで最もモーターサイクルに親しまれている北東地域、アドリア海沿いあるカリスマ的なサーキット。全長約4km、ストレートは短く、中低速コーナーが連続するアベレージスピードの低いテクニカルなコースだ。  今回はモータースポーツの聖地ともいえるエミリア・ロマーニャ州に敬意を表し、エミリア・ロマーニ

+28

【ラグビー】<関東大学ラグビー対抗戦グループ>「早稲田大学vs筑波大学」

2024-25 JCXシリーズ #1 茨城シクロクロス お米の田島屋 presents 土浦ステージ【撮影記録/シクロクロス】

気付けばもう10月。 ロードレースシーズンも終わりに差し掛かると同時に今度はシクロクロスシーズンが始まる。 (ロードレースの撮影記録もすっかり書かず仕舞いで良くないので、どこかで書きたいところ) 今年もJCXシリーズを中心に宇賀隆貴選手(SHIDO-WORKS/ 以下、宇賀さん)に帯同の予定。 そして、そんな2024-25JCXシリーズ開幕戦の撮影記録。 レーススタートは正面から。 ロードレースでもシーズン中盤くらいから、スタートシーンはこんな感じで撮るように。 スタート

【失敗写真帖 #1】 20241018 合成×大同 

書いたり消したりをしていますが、やっと重い腰を上げて。 試合のこととなると、うぜー自分語りが始まってしまうので 失敗写真を愛でる内容にしようと思う。 この試合で写真を撮っていてわかったことは 「心身が充実していないと、乗れない」ということ。 この日は仕事で色々あって、気持ちが散漫だったことや モヤモヤすることもあってうまく撮れていない感覚がありました。 (え、ハナから上手くなんて撮れてない?…それ、真理) 抜群にいいのは撮れていないけど、 ワタシ的に絞り出した今回の写真は

ひとつの勝利をかけた熱い戦い JFA第20回全日本女子フットサル選手権大会・決勝レポート

JFA第20回全日本女子フットサル選手権大会の決勝を観戦してきた。 初めて目にした女子フットサルの世界。ひと言で言えば、とてもエキサイティングで、感動した。 まだJリーグもプロ野球もシーズンインしていない。けれど、すでに2024年のベストマッチかもしれないくらい。 ◇ 大会は2月10日(土)から12日(月・祝)の3日間、栃木県総合運動公園内にある日環アリーナ栃木で開催された。 地元宇都宮。散歩コースのひとつでもある日環アリーナ栃木は、2022いちご一会とちぎ国体の会場に

【ラグビー】<関東大学ラグビー対抗戦グループ>「慶應義塾大学vs早稲田大学」

2024.9.1 ヴィッセル神戸

2024年参加したロングライドイベント(日本最高という事実)

日本には最高のライド環境あるやんロードレースにおける駆け引きや緊張感、結果から得られる感情は確かに特別なものですが、それ以上に各地域で開催されるライドイベントは素晴らしいと感じます。日本って本当に最高だなと思うことが多いです。実際、日本には驚くほど素晴らしいライド環境があります。ニセコや白馬がその一例ですが、日本は自国の良さに気づくのが遅れがちで、逆輸入的にその価値を再発見することが多いように思います。しかし、もともと日本って本当に最高な環境なんだと普段から感じており、イベ

🏍【GPレポート】🏁\日本での特別なグランプリ! Motegiはいつも最高のショー/-2024Rd.16🇯🇵ジャパニーズGP

#JapaneseGP🇯🇵  KabutoにとってのホームGPである日本GPが今週末、モビリティリゾートもてぎで開催された。 レースウィーク前には、WSBKにレギュラー参戦中のレミー・ガードナー選手が東大阪本社と工場を訪れた。日本GPにはファクトリー・ヤマハ・チームのワイルドカード枠として出場する予定となっていたからだ。 🏁もてぎレーシングコースとは? もてぎのレーシングコースは全長4.8km、コーナー数14(右8、左6)、最大直線長762m、高低差30.4m。オーバ

🏍【GPレポート】🏁\情熱的なファンが集まったミサノの闘いは不完全燃焼/-2024Rd.13🇸🇲サンマリノGP

 2024年のカレンダーにおける2度目のイタリア開催となるサンマリノGP。5月末にムジェロで開催された後、今回、再びイタリア半島に戻り、伝説的なミサノ・サーキットが舞台となって熱い闘いが繰り広げられた。  舞台となったのは、熱狂的イタリアで最もモーターサイクルに親しまれている北東地域、アドリア海沿いあるカリスマ的なサーキット、ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリ。全長約4km、ストレートは短く、中低速コーナーが連続するアベレージスピードの低いテクニカルなコース

先生方からみたサッカー部

こんにちは 山﨑美宙ですˆˆ 今回のブログでは、相良高校の先生方に普段のサッカー部の様子や選手権に向けてのエールの言葉をインタビューしました✋🏻 鈴木康太先生(副顧問) 2年のクラスを担当しているので、学校ではとても楽しそうにニコニコしていて、部活の時は真剣に取り組んでいるから、本当にサッカー、一生懸命やっているんだなって感じる 別人かのよう 悔いのないような結果が残せるように頑張りましょう!! 寺尾唯先生(3年担任) ちゃんと監督について行っているなって感じ サッカー

毎年恒例<ママチャリワールドグランプリ>で過去最高順位に挑戦…!

こんにちは、フンドーキンママチャリ愛好会です! 今年も恒例のママチャリワールドグランプリに出場してきました! このレースはオートポリスのコースをママチャリで走り、3時間経過時点での周回数を競う耐久レースです。 今年も昨年と同じ社員から変速機付きの自転車をお借りして参加しました。 前回はタイヤの空気圧が低く、タイヤが柔らかいという問題があったので、 今回は空気入れも準備しレース前にパンパンにして万全の状態で挑みました。 5月3日のゴールデンウィーク中の開催ということもあり