人気の記事一覧

私が一言言っていればそこまで大ごとにはならなかったはず

2週間前

スペイン語学習で手繰り寄せた!10年ぶりのワクワク

Slack 「音声読み上げ」利用者に聞いたアクセシビリティの不便さを AI +ワークフローで解決してみた

4か月前

パソコンを、ショートカットキーで操作

3日前

【最強AI音声合成ツールAivisSpeech🚀】人間と見分けがつかないほど自然で,感情表現豊かな高品質音声が無料で使い放題!😳読み間違い修正機能や豊富な音声モデルで、コンテンツ制作が劇的に効率化!✨

NVDA 日本語版 2024.4.2jp をリリース

4週間前

オンラインでパソコン操作が学べる@視覚障害

NVDA 日本語版 2024.4jp をリリース

3か月前

Style-Bert-ViTS2のモデルをONNX化する方法

NVDA 日本語版 2024.4.1jp をリリース

3か月前

NVDA 日本語版 2024.3jp をリリース

5か月前

サイトワールドでの誘導協力のお願い

自力でウィンドウズ11にアップデートしてみた

視覚障害者とオンラインでお仕事をしているメモ1

5か月前

サイトワールド2024でのイベントの録音を公開しました

会計ソフトをMoney Forwardに変更して数ヶ月、ラクになったのかどうか全然わからない。銀行口座やクレカとの連携が便利なのはわかるけど、スクリーンリーダーで操作する人のこと全然考えてくれてない。ストレスでしかない、泣きそう。

NVDA新聞2024年10月12日号を発行しました

NVDAマニア#1: 「クリック可能」にジャンプしたい!

¥300

NVDA日本語チーム活動報告書(2023年度)

5か月前

noteのアクセシビリティで改善してほしい箇所。ホーム画面などでつぶやきの投稿にも見出し設定してほしい。内容に見出し設定するか、いっそのこと「つぶやき」という文字列を足して見出し設定するかなど考えられるかと。 目の見える人からするとこれがなぜ必要なのかよくわからないと思いますが。

nvda新聞2024年8月号

¥300

スクリーンリーダーがURLの文字列を一文字ずつ全部読み上げる件、何とかならんのかね。非常に煩わしい。光が当たるまで実はストレスだったことに気付いてなかったみたいな話あるけど、この件は目に見えて当初からずっとストレスです。

NVDA 日本語版 2024.3.1jp をリリース

5か月前

NVDA 日本語版 2024.2jp をリリース

7か月前

noteの記事、「視覚障害者が使うスクリーンリーダーに配慮した文章の書き方」に、「8. 記号文字を並べて内容を区切るときは一つの記号で繰り返す」を追記しました。□△□△□△とするよりも□□□□□□とした方が良いという話しです。 https://note.com/teruhiroyal/n/ne1e522360261

情報が散逸することを解決したい!

10か月前

NVDAの読み上げを強化!アクセシビリティ向上 2023年まとめ

「画面を見られない方には申し訳ないのですが」に対する思い

パソコン作業するとき、画面は見ていなくてスクリーンリーダーの音声で操作するから、極端なことを言えば画面の明るさはゼロでも良くて明るさをだいぶ下げている。そしたらバッテリーの持ちがだいぶ良くて、充電せずに長い事使える。これは何気にエコなのでは?と気付いてちょっとうれしくなっている。

NVDA新聞2024年7月27日号を公開しました

NVDA 日本語版 2024.1jp をリリース

10か月前

視覚障害者も解ける謎解き作ったよ! 第5問目

NVDA 2024.2 の新機能: 点字モードとブラウズモードの新しいジャンプコマンド

¥300

NVDA 日本語版 2023.3.4jp をリリース

11か月前

視覚障害者も解ける謎解き作ったよ! 第3問目

NVDA 日本語版 2024.2JP オーディオ設定の新機能紹介

¥300

2023年のNVDA日本語チームの取り組みと今年やりたいこと

アプリのアクセシビリティを改善しています

NVDA新聞2024年3月30日号を公開しました

NVDA 日本語版 2023.3.2jp をリリース

NVDA 日本語版 2023.3.1jp をリリース

NVDA 日本語版 2023.3.3jp をリリース

NVDA新聞2024年4月13日号を発行しました

3月30日の20時から山賀さんとNVDA新聞を配信します。 まもなくリリース予定の NVDA 2024.1 について、便利な機能のデモも予定しておりますので、是非お聞き逃しなくー! https://www.youtube.com/live/0fnAAwciqkM?si=4BHQzvdIa0vuALBd

10か月前

スクリーンリーダー

1年前

視覚障害者向けアンケートご協力のお願い

視覚障害者も解ける謎解き作ったよ! 第1問目

第14回スクプロ講座(Docs to Markdown編)

スクリーンリーダーを操作する際に知っておくべきキーボード配列

1年前

船井電機のFire TVスマートテレビのスクリーンリーダーを試してみました

1年前