
NVDA 日本語版 2023.3.1jp をリリース
無料(オープンソース)の Windows 用スクリーンリーダー NVDA (NonVisual Desktop Access) の 日本における開発コミュニティである NVDA 日本語チームは、 2024年1月15日に NVDA 日本語版 2023.3.1jp をリリースしました。
インストーラーのダウンロードはこちらからどうぞ:
GitHub リリースも利用できます。
Windows 11, 10, 8.1, 8, 7(SP1) の32ビット版 64ビット版および ARM 版に対応しています。 Windows 8 以降ではタッチ操作が利用できます。 NVDA 日本語版のライセンスは GPL v2 です。
NVDA は多くのアプリに対応し、 インストール不要で利用できるポータブル版、 アドオンによる機能拡張など、さまざまな特長を備えています。
NVDA 日本語チームがリリースする NVDA 日本語版は、 オーストラリアの非営利法人 NV Access がリリースする NVDA 本家版に 日本語の音声エンジンと点訳エンジンを追加するなど、 日本語 Windows 環境のための改良を行っています。
2023.3.1の変更点
セキュリティ修正:認証されていないユーザーがシステムアクセスや任意のコード実行をシステム権限で行うことを防ぐ修正を行いました。
NV Access のリリース情報(英語)
お知らせ
NVDA 2024.1 の開発が並行して進められており、本家版はベータ4になっています。日本語ベータ版も本家版に追従して更新されています。特にアドオンの互換性の確認などが必要な場合はご利用ください。
追記(見出し画像)
記事の内容と無関係の見出し画像の説明です。広島平和記念公園の近く、平和大橋から撮影した川と空です。2月10日に開催される YAPC::Hiroshima 2024 というカンファレンスの運営メンバーとして、このあたりに頻繁に足を運んでいます。