バブルの頃(1983年)によく流れたシンディ・ローパーのタイム・アフター・タイム。びっくりしたことにマイルス・デイビスがカバーしている。 色々バージョンがあるみたい。2022 remasterは聴きやすい。 シンディーローパーはマイルスが,カバーしてくれて喜んでいる。
シンディー・ローパーの「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン」の歌詞を読んでいくと歌詞の後半に「when the working day is done」が何度も繰り返される。仕事が終わったら、くらいか。アメリカでは1980年頃から女性が活躍し始めたそう。そのストレス発散?