人気の記事一覧

2024.7.29 「水道事業を外資に売るな」 フランス系外資企業のヴェオリア・ジャパン前街宣活動 我々は水道民営化に反対いたします!

有毒記事です。タイトルまま親方豊橋市役所様、現豊橋市市長浅井由崇様へ

¥10,000
1か月前

体験価値の没入型アップデート ライブミュージアム⑧

2か月前

備忘録『日本の水道をどうする!?』内田聖子 編著(コモンズ 2019)

8か月前

多彩な文化体験の提供① 街との連携 シンコンセッション10

8か月前

PFIとBTコンセッション

ケーススタディ2:博物館 シンコンセッション⑦

¥100
8か月前

2019.9.2 三鷹市議会一般質問 嶋﨑英治 「水資源、飲料水の安全確保とプラスチックによる水、海洋の汚染対策について」 水道民営化反対!

⑴ 社会ニーズの把握1:toC(市民・利用者)ニーズの把握 シン・コンセッション③

8か月前

企業活動への価値提供 シンコンセッション12

8か月前

文化施設の更なる進化 シン・コンセッション15

7か月前

コンセッションのミライ シンコンセッション13

8か月前

ケーススタディ① 劇場・ホール:シン・コンセッション⑥

¥100
8か月前

文化施設事業化のベンチマーク シンコンセッション⑤

8か月前

打倒・新自由主義! 打倒・水道民営化! 

文化施設の現状  シン・コンセッション②

9か月前

社会ニーズの把握2:toB(企業・ビジネス)ニーズの把握 シン・コンセッション④

8か月前

城山文庫の書棚から065『インフラ投資』佐藤正謙・福島隆則他 日経BP 2019

1年前

最も恐れていたことが早くも現実に? 宮城の水道民営化、コンセッション民営化を認めたら、契約書はいつでも運営権者と県企業局で変えられる 売国村井の思惑通りか?

レノファなスタジアムの話(12)スタジアムは誰のもの?

1年前

2021.6.25 売国すぎる!これが宮城の水道民営化の実態 

内閣府 PPP/PFI推進アクションプラン 10年後には水道民営化国内225件、公共事業の民営化575件?内閣府、政府の恐るべき目論見

2021,11.3 「市民の市民による市民のための学習会」 水道民営化反対勉強会 2023.8.26は「請願・陳情勉強会」です

★東日本大震災:被災地を訪ねる★⑤仙台空港へ

「ホテル」に見立てる:文化施設PPP⑥

¥100

「クリエイティブ・サロン」に見立てる:文化施設 PPP⑧

¥100

「テーマパーク」に見立てる:文化施設PPP⑦

基本的な視点と方針:文化施設 PPP ⑤

売国! 20年で1000万円。 神奈川県三浦市で下水道民営化。コンセッション方式 4月からスタート

水道、再び公営化!公共政策研究者、岸本聡子氏、杉並区長に

『「岐阜県水道広域化推進プラン(案)」に対する意見募集』、2022年12月22日~2023年1月20日の間で実施。

2021.11.8「ByeBye-売国」水道民営化を考える 〜市民の市民による市民のための学習会〜

2022.2.14 朝日新聞夕刊、止めよう宮城の水道民営化

PPP的関心【一歩先ゆく「公マネ」行政マンとのディスカッション】

岸田文雄 内閣が、臨時国会で売国法案「PFI法改正案」を提出。対象の公共施設を拡大。コンセッション方式の実施方針を事業期間中に変更可能へ。

再生

水道民営化反対の街宣(令和4年5月23日)

宮城県の水道民営化を阻止せよ

PPP的関心【地域企業のチャンス「スモールコンセッション」】

目指せ、オールメイドインジャパン!

安藤裕 前衆議院議員が、三浦市の下水道事業へのコンセッション方式導入について、「そこで働く人の給料が下げられて、人件費カット」、「なかなか、嫌な話」と批判。

再生

竹中平蔵大批判─宮城県の水道事業を再公営化せよ!

再生

水道民営化反対! 『維新と興亜』街宣(首相官邸前、令和4年5月23日)

岸田文雄 内閣が、インフラへの「PFI」導入を推進。自民・公明・維新への落選運動、「PFI」反対派候補への支援、戦略的投票がインフラ民営化阻止に繋がる。

【宮城県】「宮城の水が危ない! ストップ! 水道民営化 市民集会」(2022年4月9日 開催)

まだお花畑な政治家

【岡崎市】『「命の水」を商品にして良いのでしょうか 水道民営化を考える講演会』(2022年5月22日 開催)

【岐阜市議会】道家康生 岐阜市議会議員が、水道民営化について一般質問。

岡本章子 衆議院議員が経済安全保障推進法案に関する質疑の中で宮城県上工下水一体官民連携運営事業(いわゆる、宮城県の水道民営化)について質問。

中部電力(株) が水道事業への参入を検討。今後の動向に要注意。

岸田文雄 内閣の「新自由主義からの転換」は衆院選用の芝居。実態は「デジタル田園都市国家構想実現会議」の構成員に竹中平蔵、野田由美子を登用。