いやー流石財務省壁新聞たる日経、宮城県の水道コンセッションを賛美。水道を営利事業にするということは、県民の命を売ったに等しい。そういえばここの県知事は、103万の壁廃止にも反対してたな。金持ちの考えることは浮世離れし過ぎて敵わん
金持ちどもとオールドメディアはホントにお花畑。夫婦別姓よりもまず年収の壁の議論してくれ。国民はまず明日食えるかどうかが問題。どーせ財務省が減税いやだから議論倒したくてウズウズしてるんだろ?賛成派の議員はも金持ち共も今の国民の窮状もっと見ろよ。事件は現場で起きてるんだよ!
かのフジテレビがやってるプライムニュースでは上下水道料金の値上げが論じられていたが、そもそも緊縮財政賛美する結果インフラ老朽化野ツケが回っただけ。それもこれもザイム真理教のせいなのだから、ザイム真理教が解散しておカネを出せば良い。解散嫌なら国民によって退場させられるだけだがね。
また緊縮プロパガンダ。 何だよ。省庁別審査って。立憲は国民いじめの緊縮をまたやる気なんだな。いい加減にしてくれ。だからこの国はだめになったんだろ!土建屋はつぶれて寒波の除雪ができなくなったりインフラ維持おぼつかない原因をまたしても作るアホな政党は退場しろ!