人気の記事一覧

空気のように一緒に居られるように、まずは自分のからだを整える。

私のワーク(クラニオバイオ)は業界でどんな立ち位置か考えてみた。(結論→こころとからだの洗濯機??)

『はたらく細胞』と『風の谷のナウシカ』から、健康について思いを馳せてみた。

クラニオセイクラル・バイオダイナミクス

158. 航さんが指南する「陰嚢圧縮法」と「睾丸呼吸法」の極意!

154. 相対主義的段階の病理である「非視点の狂気」を乗り越えて!

「自分のからだを感じること」は自己治癒力を高めるもっとも手軽なトレーニング法。

155. 「AI発達心理学」の確立と「AI仏陀」の誕生に向けて!

“ここじゃないどこか“症候群

138. TENGAを買ってみた!/性的快感のアクセルとブレーキ

色を纏うということ

140. 性愛を中心としたウェルネスの輪/コンテクストから見る性愛

127. 帰ってきた成人発達コラボラジオ!早田航さんのこの半年の取り組みについて

130. ビーイングを養い、成長させる道!

128. 帰ってきた成人発達コラボラジオ!加藤洋平のこの半年の取り組みについて

クラニオセイクラル・バイオダイナミクスとの出合い

深く眠るには、就寝環境に「安心感」をプラスしてみよう。

これぞ、調和。クラニオセイクラルセラピーを受けてきました

私のトラウマの正体

11か月前

セッションレポート15 「身体のちょっとした感覚からまさか心の解放につながる気付きが起きるなんてビックリしました」

セッションレポート 1-⑴ 「静かで深く、自分の内側に気づき続けるような覚醒と、それでいて深いリラックスと心地よさがありました」

セッションレポート14ー(8)「体が先に何か変化などを感じとり、あとから頭がついてくるってこういうことなのかと明確に感じることができました」

人間の身体は神秘の入口 | Craniosacral Biodynamicsとの出合い

自分の真ん中にあるもの

1年前

今、自分にとっていちばん意味のあることをするために・・・Yoga、クラニオ編

お金というエネルギーを自分のために使う練習

セッションレポート 1-⑵ 「自身の体の観察力が増し、より感情や生命のニーズにつながりやすくなっている」

セッションレポート14ー(7)「窮屈な感覚はなく、自由にゆったりと柔らかな空間に存在している感覚でした」

セッションレポート14ー(4)「翌朝、目が覚めた後すぐに、これまでがんばって生きていたんだ、やりたいことを一生懸命自分自身にやらせてあげたんだと、急にそんな思いと涙まで流れました」

セッションレポート14ー(9)「自分の中に拠り所を体感でつくることができて、安心感を得ています」

エネルギーの放出

ダイアログ

クラニオセイクラル モジュール10

2年前

自然治癒力と決意

3年前

12ヒーラーズと歩く12の軌道(6) アグリモニーと射手座

はじめまして - 「わたし」の自己紹介

わたしについて

153. 「気(氣)」について新たな視点で見つめ直す

152. 性の発達領域の奥深さと意義/航さんが実践する「睾丸呼吸法」!

151. 航さんのマイブーム「踊る睾丸」と出版書籍の進展

149. オーガズムとスクリプトの書き換えから考える発達・課題・問い

139. ウェルネス・ファシリテーターと成人発達学者の肩書きの原体験を振り返って

136. 「セックスグル」和尚ラジニーシから考えること/射精と筋トレの素朴な疑問

135. 大人の性教育のための「性科学」に関する書籍を取り上げよう!/性と宗教

133. 男性性・女性性を豊かに育んでいくこと/ジェンダー意識の発達について

132. 本来の非二元性に立ち返ること/サイケデリックセックスセラピーについて

131. セクシャルウェルビーイングを高め、性愛の発達領域を開発していくこと

クラニオバイオを学び始めて、はや1年

7か月前

クラニオ&リトリート企画vol4

【九州の麦味噌で豆乳味噌ラー】