超絶ローアングル!!!
キミとアイドルプリキュアの第1話で、くりきゅうたがプリキュアと間違われるシーンが話題です あれは、相撲という男の印象が強めの物語を迅速に「おしまい」にさせることによって、「人(男)は誰でもプリキュアになれる」という昨今の風潮を柔らかに否定したものではないかとも思えるんですよね
グミ占い!!本当にあるんかな。 プリキュアグミが地味に売れるぞ
第2話の同級生にファンサするキュアアイドルと、桜の木の下での決意表明のシーン胸熱でした キミとアイドルが完成した瞬間ですよね キミがいて、私がいる もう、アイドルでこんなに胸が熱くなるなんて思いもしなかった
チョッキリ団のアジトにある酒は、飲酒=大人=現実という、「アイドル=夢」との対比だともとれる キミプリのバトルは、夢と現実の折り合いをどうつけるか、という感じかな 現実で疲れている人は、夢に溢れている人にキラキラしてんじゃねえよ、とも思うし、そういう羨望もあるのかも。
チョッキリ団は、夢と現実という対比なのか? 夢と現実は切り離して考えろよという、かなりリアルドライ思考なのでは? 実は、夢想家を連れ戻すとてもいい奴らなのでは?
キミプリの変身は、ちゃっかり視聴者参加型になってるから、ついついアツくなっちゃうのよ キミと〜⤴️(Yeah) 一緒に〜⤴️⤴️(Yeah)
プリルンなのかプルリンなのかはっきりしなさい!
たのしい幼稚園3月号付録「キミとアイドルプリキュア♪キラキラ❤︎クリアハートペン付きおえかきてちょう」ようやく完成。親ががんばりました。がんばったので、たぶん使わないけれど親の分もキラキラ❤︎クリアハートペンが欲しい。オマケのシールは貰って、あとで手帳に貼ろう。
キュアフレンズの使い方について https://x.com/ofdearly/status/1886636346342842662?s=46&t=9K5GaarrI1pF03ZWD_lNVA
キュアアイドルがグータッチで撲殺するなら、キュアキュンキュンは正真正銘のキュン殺なんだろうな それにしても、キュアウインクも可愛いし、まじでキミプリは推しが全員になりそうやな…
ヒープリの時は癒やしの対になる「病気」コロナが流行ったように、キミプリの時は夢の対になる「現実」世界恐慌や戦争危惧といった不安が増大している 何かしら、プリキュアは世相を反映していることが多いよね、女の子の流行りだけではなくて
ひろがるスカイキミとアイドルプリキュア https://x.com/yumi_san0112/status/1888723853809156485?s=46&t=9K5GaarrI1pF03ZWD_lNVA
ななちゃん、隠れ巨乳だよね 着痩せするタイプの
キミプリがアツすぎて、爆上げブンブンジャーが最終回であることを忘れていた クサイけど、オーソドックスに格好良かった感があるブンブンジャー タイヤとシャーシロのアブナイ関係に花が咲いたね 桜咲く?キミプリか
キュアアイドルがめっちゃ可愛いのに、急に男臭くなるの、キュアピーチはんのアニキみが深いぞ
ニチアサとは尊い時間だ
隠し撮りはいかんぜよという、現代へのアンチテーゼ
うたちゃん顔芸豊富やな笑
女王コール笑 なんかパカパカケータイみたいなノリやな笑
ピカリーネ様も初球からキャラ濃いな笑
今作のモチーフはリボンだな どんな意味が込められているんだろう 敵がチョッキリ(切る)なので、縁結びと縁切りみたいな関係なのかも
ステージ撮影禁止は言い伝えなのか笑 映画泥棒みたいな注釈もきちんといれてきたな笑 ていうか、ピカリーネ様、結構ドスが効いてるな笑 キラキランドでは独裁政権だろ、絶対