人気の記事一覧

不織布のトンネルを外してみたら 黒いカタツムリ増殖中 ブラックマイマイ w

3か月前

「白菜についていた4㎜のカタツムリです」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。日本には約700種類のカタツムリがすんでいるといわれます。大人になっても小さいままの種類は見分けるのがたいへんです。0.4㎝のカタツムリです。米粒です。初めてみました。里山のサプライズです。

生きてた!🐌放逐カタツムリ

9か月前

カタツムリ🐌 4代目380日目の成長記録(5月末) 5代目の初めての測定

8か月前

カタツムリを食べるヨツボシケシキスイ

10か月前

うまれた!5代目🐌

9か月前

ウスカワマイマイ🐌5代目卵がうまれました

10か月前

カタツムリ🐌 4代目350日目の成長記録(4月末)

9か月前

カタツムリ🐌 4代目320日目の成長記録(3月末)

10か月前

カタツムリ🐌 4代目290日目の成長記録(2月末)

1年前

かたつむり🐌ポロっ 大きくなりすぎた?

1年前

カタツムリ🐌 4代目260日目の成長記録(1月末)

1年前

カタツムリの放逐🐌 飼育の終わりは命の選別

1年前

カタツムリ🐌 4代目230日目の成長記録(12月末)

1年前

カタツムリ🐌 4代目200日目の成長記録(11月末)

1年前

カタツムリ🐌 4代目170日目の成長記録(10月末)

1年前

カタツムリ🐌 110日目の成長記録(8月末)

1年前

カタツムリ🐌の好き嫌い ウスカワマイマイは小松菜が大好き

1年前

2代目カタツムリ🐌 の一生 

1年前

セトウチマイマイ🐌 の誕生

1年前

カタツムリ🐌(セトウチマイマイ)が産卵

1年前

かたつむり30匹超との生活

3年前

カタツムリにハマる

4年前