人気の記事一覧

一瞬で怒りを鎮めるテクニック

自分の感情と向き合う時

12日前

白黒つけたくなった時に読むnote 〜子育て編〜

わりといっつもイラついているときは、自分が一人で「やりすぎ」「背負いすぎ」なのかもしれない♡

3か月前

心に余裕がなくなった時こそチャンス

引き出し日記というアプリで誰にも見られないつぶやき

7か月前

仕事でイライラした時に考えている事

9か月前

仕事中の想定外の出来事でストレス倍増!対処法まとめました

相手にイライラしたらラッキーです。なぜなら自分自身を深く知るチャンスだからです。イライラするのは自分の感情や価値観と相反した証拠。「なぜイラついたのかな」と考えれば、自分の長所や価値観に気づけ、自分らしい生き方に踏み出せます。イライラしたら「気づきをありがとう」と考えましょうね。

常に考えると気づきの多い「人の振り見て我が振り直せ」

どうせ誰も見てない

疲れている

カッとした時に怒りを抑えるゆるケアまとめ

https://twitter.com/bpg7NYnaGPzQj1U/status/1610119827036999680?s=09時間がもったいないです。

矢印を他人へ向けるか?自分へ向けるか?幸せなのはどっちなのか?

2年前

ムカつく人に対する私の心の中の葛藤

2年前

「五感」を満たすために。

短気な私が、他人に感謝出来るようになった考え方

許すことを覚えていく。僕の安らかな時間のために。

イライラして当たってしまったらすぐに謝り素直な気持ちを伝えよう

5年前
再生

【イライラした時に落ち着きを取り戻す方法】4月9日桜 美月の毎日をHappyに生きるヒント

4年前

むしゃくしゃしたらnoteを書いてみよう

5年前

考え方でからだがかわる

全てをシャットアウトする~目を閉じる、ということ~

踊ろうぜっ???

5年前

【他人の欠点にイライラした時】人の行動や言葉にイラッ💢としたら、『ゆっくりお風呂に入ったり、いつもより早めに寝ちゃいましょう』。一旦無心になって心に余裕ができれば、他人の欠点など気になりません。そういった負の感情が消えて、逆に良い所を見つけられる余裕や心のゆとりが生まれます😊

何かうまくいかなくて誰でもイライラすることはある。結局は自分にたいするイライラ。それをどう表現しているかっていうと、パパは言葉が強く荒くなり、そんな風になりたくないわたしは冷たく無口で嫌味になる。どっちもどっちだと我に返る。ごめんね~息子達。いつも優しく笑顔って結構大変なのよね。