手塚治虫が大好きなんだけど、「火の鳥」だけはパス。長ったらしくて。「生命」を考える主旨ならば「BJ」。ブラックジャックで決まりです。元々、一話完結ものが好きだから、そうなるのかも知れないわ。 〇BJに 託す一面 医者・手塚 カネと命と 地位の狭間で<短歌 なかむら>
好きだったなぁ、故・西田敏行さん。素敵な俳優でしたよね。今日は、お別れの会。米倉さんらの弔辞もしっかり耳に収めました。欲を言えば、ご家族・特に奥様からの一言が欲しかったかな?〇名優は 印象立体 役萬(よろず) 単に巧みの 表現あらず<短歌 なかむら>
昨日、某テレビ内で、春巻きの皮。 コレを使ってギャル曽根が、アップルパイを作っていたね。 美味しそうだったわぁ~っ。 で、以って爆売れ。 春巻きの皮が結構、売れていったりして、ね。 タルト生地や、キッチュ生地にも応用できそう。
1日、1日がめちゃくちゃ速く、バンバン過ぎる。 1日32時間。 現行の24時間+8時間ぐらいに、あればいいのに。 何故32時間かって? 偶数で割れるから。
日鉄による、USスチール買収問題。当初の予定が変更になったけど、「何か何でも」根性、根性、ど根性!ぴょん吉+巨人の星の執念みたいに、躍起がっていますな。日鉄さんは。躍起になるのはいいとして(?)、余りに相手のプライドを思わずにいると、これからの関係性。日米関係響かないか?
ドナルド・トランプが、アメリカ大統領に就任した。故・安倍晋三首相と相性ばっちり!共通の趣味・ゴルフが功をなしてもいた。そしてもう1つの共通点。曰く、強運。運の強さである。要人には必須だ。この手には努力以上の何かがある。生まれつきかも知れない。
「103万円の壁」難航してますなぁ、崩れにくそう。私見ですが、「150万円~160万円」155万円前後になるのではないでしょうか?色々考えると。 手取りが増える反面、行政サービスがイマイチとなっては困りますもの。同時に、行政自身そんなに必要のないものは省いて欲しいね。