だからといって
国会で「(選択)夫婦別姓」が、本格的に議論されている。
芸能関係の仕事をしている人だと、旧姓の人も多いよね。一応の芸名、として認識されているのかな?
「未だ夫婦どちらかの姓字にせよ、なんて法律があるのは日本だけ」
賛成派の人はいうけど、だからといって無理に世界に合わせる必要もないのでは?
イザって時に、面倒じゃん!
例えば親が他界して、相続問題が発生。
一人っ子であるけど、他界した親とは別姓。何人か兄弟がいるが、
一人だけ他界した親と同姓などなど。幾らでも考えられる。
と、兄弟間でも微妙な温度差と言うか、こじれる感情が生まれやすい。
そーゆー時。
法律的に通用する遺言でちゃんと書かれていない限り「血族」。血の繋がりの濃さが、同姓の中でも優先されるのね。揉めるじゃん、メチャクチャ。
やはり、どちらかにした方がいいような気がする。