人気の記事一覧

[レビュー] はじめてであう数学の絵本

t^nのラプラス変換でt^n*e^-t=0(n→∞)になるのあんまりよく分からなかったけど、e^tのマクローリン展開で割ってるからって考えれば、次数の関係で0に収束するって思えば理解できた気がする。間違ってる気もするけど、、、

6か月前

算数嫌いの先生の授業 No.2

6か月前

記号論理をちょっとだけ

積分の計算問題のコツ#4

量子力学の迷宮。然し、物理学と数理学の使命は手放してはならない。https://x.com/Mw45800/status/1723976457133924593?t=zUKXuwpzcEAroUfT288NdA&s=09

Pythonでじゃんけんしたときにあいこになる確率を求める

「音楽を聴きながらのテスト勉強・・・」暗記ものには要注意!

【数学_疑問・勉強法】数学の成績を上げるには

【数学_雑談・思ったこと】数学を数楽にする?

とりあえず色分けしてみた。

Many mathematical formulas exist for common people to use. A genius, however, exists to build a single formula.

プリンちゃんのまんが

+2

【学習院大学】数列

+2

【琉球大学】場合の数

【東北大学】過去問 確率

【立命館大】数列

【千葉大】二次関数

【明治薬科大】数列

【宮崎大学】数列

【南山大学】対数関数

【同志社大学】過去問 数列

+2

【横浜国立大学】過去問 複素数と方程式

+2

【筑波大学】過去問 領域

【信州大学】極限

【東北大学】過去問 証明

【弘前大学】過去問 ベクトル

+2

神戸大学入試過去問 証明

【明治薬科大学】複素数(数Ⅲ)

+2

【上智大学】過去問 二次関数

【津田塾大学】微積分

【大阪市立大学】過去問 微分

【慶應義塾大学】過去問 微分

【青山学院大学】過去問 軌跡と領域

静岡大学過去問 数列

+2

【富山大学】微分(数Ⅲ)

【福岡大学】図形と方程式

【関西学院大学】過去問 複素数と方程式

【同志社大学】数列

【関西大学】過去問 証明

【佐賀大学】過去問 微分

【滋賀県立大学】過去問 式と証明

【関西大学】過去問 三角関数

+2

【信州大学】過去問 場合の数

【上智大学】過去問 ベクトル

【東京都立大学】過去問 複素数と方程式

東京理科大学過去問 三角関数

【学習院大学】過去問 微分と領域

【神戸大学】過去問 ベクトル