人気の記事一覧

【しあわせの🧩ピース】 始めます!

昨日投稿のしあわせ探求庁の記事は、「読書の秋」を取り上げました。読書に何を求めるかって、実は人によってかなり異なりますね📚そんな対話をしてみました。どうぞよろしくお願いします✨ https://note.com/shiawaseagency/n/n8aa446283e96

先日の「しあわせ探求庁」の投稿です。なんと、しあわせ探求庁が本を出版しました🎊詳しく紹介しているので、ぜひご覧ください✨ https://note.com/shiawaseagency/n/n9065c708af9e

しあわせ探求庁先週の記事です。この記事で30本目になりました🎊文化の違いはいろいろありますが、物事がうまくいかない時に「文化の違いだから仕方がない」で片付けてしまうのは、なんだか嫌ですね。そんな話をしてみました✨ https://note.com/shiawaseagency/n/n441278a7fb0c

【食べ物】久しぶりに今夜は餃子にしました。餃子好きの友人のことを懐かしく思い出す……高かった辣油は久しぶりの出番。左下の小皿はドイツで買ったもので、なんと800円くらいした。近くのアジアスーパーの日本米がまた品薄……魚沼コシヒカリ、次に入るのを心待ちにしています🍚 by Toru

#37 メリークリスマス!しあわせ探求庁の対面イベントも盛り上がりました🎄

昨日投稿の「しあわせ探求庁」の記事です。考えてみれば、「将来の夢」って、なにも職業とは限らないのですが、なぜか「将来の夢=仕事」になってしまいがちですよね。今回はそんなテーマについて対話しました✨ https://note.com/shiawaseagency/n/n8c667469eed2

先週水曜日公開の、「しあわせ探求庁」の記事です。人と人とは何気ない理由でケンカしてしまうものですね、どんなに仲がいい相手とも。そんなことをテーマに対話してみました。どうぞよろしくお願いします✨ https://note.com/shiawaseagency/n/ne2dbd345827e

#40 あなたにとって「学校」はどんな場所? しあわせの学校を夢見て✨

#161 「夢は信じていればきっと叶う」 理由をノーベル物理学賞&化学賞から紐解く!

#34 挑戦の先にあるものはなんだろう

今日の「しあわせ探求庁」の投稿です。趣味について対話しました。みなさんはどんな趣味がありますか? また、「趣味」の定義とは何ですか? 一緒に考えてみませんか。https://note.com/shiawaseagency/n/n64cb82f15436

「しあわせ探求庁」先週の投稿です。現在ハワイにお住まいの方をゲストとしてお迎えしました。「米国本土に必ずしも憧れのようなものはない」価値観を紹介しています✨ https://note.com/shiawaseagency/n/nfd3ba43bec66

#36 【自費出版本が書店へ】 『北欧蘭和のあるまま対話』 を出版しました!

今朝投稿の「しあわせ探求庁」の記事です! 自民党総裁選、どうなりますかね……そんなことをもっと気軽にランチタイムやコーヒータイムの話題にできれば、そう思って対話しました。よろしくお願いします✨ https://note.com/shiawaseagency/n/nccb88c34819a

今朝投稿の「しあわせ探求庁」の記事です✨友人のサックス奏者&写真家の近田めぐみさんをゲストにお迎えしました。芸術家として生きていくことの意味、幸せとの関係について対話しました。どうぞよろしくお願いいたします🎷📷 https://note.com/shiawaseagency/n/n94e1f16de020

昨日投稿した「しあわせ探求庁」の記事です。デュオを結成して一年目の誕生日🎂を迎えたので、一年間のあゆみを振り返ってみました。どうぞよろしくお願いします。 https://note.com/shiawaseagency/n/n95554b880d06

昨日の「しあわせ探求庁」の投稿です! 日本人がつい「関係大アリと思いながら、関係ないことにしている」しあわせとお金の関係を、少し深掘りして対話してみました。どうぞよろしくお願いします✨ https://note.com/shiawaseagency/n/n2b5f9ece32c4

週末に職場の同僚二人と、ベルギーのアントワープで開催されていたクリムトの展示会へ行ってきました。映像で表現する「イマーシブ・アート」と呼ばれるジャンル📽️写真は映写室で、床から天井まで全部がスクリーンで、クリムトの世界が約30分のストーリーで表現されていました🎨 by Toru

#179 【今日は何の日?】 世界で一番小さい音〜「天使のささやき」の日❄︎

昨日公開の、「しあわせ探求庁」の記事です。「遊ぶ」って何をすることか、意外と難しいですよね。年齢と共に変わっていくし。そんなことを対話しました。よろしくお願いします✨ https://note.com/shiawaseagency/n/ne6dd86caa072

先週水曜日公開の「しあわせ探求庁」の記事です✨ゲストに「このつき」さんをお迎えしました🌙しあわせとキャリアの関係について、考えてみました。どうぞよろしくお願いします。https://note.com/shiawaseagency/n/n09de11ecfae6

しばらく仕事にプライベートにバタバタしていてジャンクフードが続いたので、今日は日本食〜アジアスーパーで日本酒も買ってみました。やたらと高いものが多いのですが、写真のものは 300ml で900円ほどでした。お正月ぶりの日本酒、やはり嬉しいです🍶しあわせなひととき〜✨by Toru

#167 <続>【しあわせ探求庁年末イベント】 一緒に対話、しませんか?

【号外】「しあわせ探求庁」年末リアルイベントのお知らせ!

#32 【続・秋企画】 ゴール後のビールに、富士山8.5合目のポッキー!

#20 仕事終わり、ヘトヘトになってもやりたいこと

今年も終戦の日ですね。昨日、「しあわせ探求庁」でお盆と終戦にも関係して、死生観を考え直す対話記事を上げました。ぜひご覧ください、よろしくお願いします✨ https://note.com/shiawaseagency/n/na220aac387fd

#23 みんなは何になりたい? 職業名を使わずに言ってみて!

#27 しあわせ探求庁、ケンカ別れ⁈

本日の「しあわせ探求庁」の記事です。正面から「働くこととしあわせ」について考えてみました。ところで、「働くこととストレス」の関係について、昨日なかなか面白い発見をしたので、今度の記事でまとめますね✨ https://note.com/shiawaseagency/n/nac857b4a411d

#21 この先、どうしようかなぁ。なんだかモヤモヤする時に

#35 ポジティブとネガティブとそれ以外の感情に、出会ったり出会わなかったり

自宅から職場へ向かう途中に、時折出現する「花の自転車」💐次に見かけた時には写真を撮ろうと決めていたので、撮りました!どんな人が乗ってるんだろう、と興味津々です。サドルにかけるのはレジ袋じゃなくて何か他のものがいいなあと思ったり。通勤中のしあわせでした〜次はいつかな✨by Toru

#26 「お金がないから」とはもうおさらば!

#31 【秋企画】わたし流!本の楽しみ方、おすすめの本は?

#41 マイペースとしあわせに大きな関連あり!?

今日は地元オランダ、アイントホーフェンマラソン🏃開催日でした! 僕もハーフマラソンの部で出場し、自己ベストはならなかったものの、無事完走しました。今年で40回を迎える大会でしたが、出場者3万人、観衆20万人の街をあげての一大イベントでした🥇チャレンジはしあわせです✨by Toru

年末 12/14-15 に、「しあわせ探求庁」が都内でリアルイベントを行います✨ こちらのサイトよりお申し込みいただけます。みなさんのご参加をお待ちしています🎄https://note.com/shiawaseagency/n/n824c2b2d0daa

#28 人生の余白、「遊び」がないと、息ができないよ!

#19 働き方は生き方、生き方は働き方と一度考えてみる

朝礼で、上司のお子さんが産まれたとの報告。その瞬間、オフィス全体がふわっっと優しい空気に包まれました。電車に乗ると、赤ちゃんがきらきらしたお目目でこっちを見てくれて。あぁ希望だなぁ…👶このきらきらがずっと続きますよう。🫧まず、上司が育休を取るのか、気になるところです!🫡miori

ワーキングホリデー後に、何ができるのか。

#33 【ゲスト回】 友だち100人いなくても、しあわせです!〜Karinaさん

#38 愛を生み出し、ラスボスと対峙する年

先日、「14年前からの縁を繋ぎます」と書いたことを記事にしました。自分のページにあるのですが、いい話なので(自画自賛✨)しあわせ探求庁の読者のみなさまにもぜひ読んで頂きたいです。ピアノの話です。よろしくお願いします☕️🍩 https://note.com/sasakitory/n/n315823fd668d by Toru

毎日の生活の質に意外と影響するもの、それは「寝具」ではないでしょうか? 特に夏は、冷房は使うにせよ、肌ざわりも大切ですね。住んでいる街の近くにイケアがあるので、何組かを交代で使っています。枕カバーだけは麻100%、布団カバーやシーツを洗濯する時はうきうきしますね🧺 by Toru

明日、大切な縁を繋ぎます。14年前、音楽業界時代にふとした出来事でできた、オランダとの縁。14年後にオランダに住んでいるとは思いもよりませんでした。本人には会えないのですが、その会社の人と会えることになり、託すプレゼントを買ってきました。一粒ずつ違うチョコレート🍫✨by Toru

#18 死と生を考える。わからないけど、それでも。

#25 【ゲスト回】 好きなことで生きていく、清々しい覚悟 〜 音楽家・写真家:近田めぐみさん