頭のなかにあることを、少しでも文字にすると落ち着く。「あ、わたしこんなこと考えてたんだな」と、ほっとする。不思議だなぁ。これが、「外在化」ってやつなんかな。
こころがざらざらするときは、休むしかないんだよなぁ。時間を無駄にしていると思いがちだけど、そうじゃない。力を蓄えていると思いたい
電車の乗り換えがしんどかったり、はじめていく街や大きなスーパーの店内をウロウロするのがしんどかったり。ちょっとマシになると、「あ、自分かなりしんどかったな」ということがハッキリする。今日の天気は薄日がさしているかんじ。
街にでて、自分なりに生活と向き合っていかないと、納得いく回復レベルまでいかないが、エイヤとはじめるのは、こわいなぁ。今日は、そんな街に出てのリハビリ、1日目。こころは曇り。こわがっているから、雲は灰色。でも、できたことはあるし、いつもと景色が違って見えるのはよかった。
最近、「今日のこころのお天気」を毎日ケータイにメモしてる。今日は、(今日も)うすぐもり。20日前は、雨風が強く、風も強くなってきて、ヤバイ!だった。その意味で、この空白の1カ月弱は意味あるものだったと思う。