昨日web受講したフォーラムで聴いた大切な言葉。 『お互い様』と『おかげ様』。 「配慮を受けた経験を持つ人は、他の人に配慮する人になる」。 あたたかさがひろがった。そして…。 この世は相互作用で成り立っている。どちらかだけが奉仕するのでは無理が生じる。 上からの善意の強制は、空疎
今日も会いたい方に会ってきた。 ホントに会ってお話できて良かった! これも、ご縁を下さったご先祖様。神様に感謝です。 まっすぐ進んできた事は間違いじゃなかったなぁ・・と感じられた時間でした。ありがとうございます。
向上心は何歳でも持てる しかし、経験や長年持ち続けた 感情や思考の積み重ねは 簡単には変わらない 日々、自分の感情の在り方を 点検しておかないと ある日、自分が石像のように 変化をできない状態に気付き 恐ろしくなる時がやってくる それを変えられるのは 今日だというのに
気分を自分で調整できる人は 自分で人生のムードを変えられる人
アイデンティティとは自分の手が誰の手と握り合っているのかを想像することで見えてくるつながりのことである お陰様に感謝することでアイデンティティは形成されるのだ 「私が何者か」を知る人間は強い。「どう生きるべきか」を知っているのだから 一方で個人主義というのは思った以上に弱い