マガジンのカバー画像

社会に出てから役立つビジネス記事

202
思考法or処世術→文章の書き方→営業→マーケ→ブランディング→企画→ビジネスモデル→UI・UX→SaaS→財務
運営しているクリエイター

#ブランディング

広告代理店に疑問をお持ちのみなさんへ*広告の仕事ってなんだろう(総集編)---やっぱりCore Valueをプロモーションし、ブランド創りとそのマネージへの責任を果たすための存在ではないでしょうか?

広告代理店に疑問をお持ちのみなさんへ*広告の仕事ってなんだろう(総集編)---やっぱりCore Valueをプロモーションし、ブランド創りとそのマネージへの責任を果たすための存在ではないでしょうか?

僕の考える広告の仕事についての後編改め総集編です。
前編と糊代編の総括です。
その2つの記事を読まなくても完結できるように内容を工夫します。

繰り返しになりますが、まずはJobsさんを引用します。
彼のこのスピーチは僕にとっての「禁断の果実」です。

“Marketing is about values. It’s a complicated and noisy world, and we’re

もっとみる
マーケティングを教えてほしいと言われてつくった資料を解説してみた。

マーケティングを教えてほしいと言われてつくった資料を解説してみた。

どうも、桜井です。

とある場所でクローズドの講義することになり、そのためにビギナー向けのマーケティング講習資料をつくりました。ツイートでお知らせしたところ、何名からか参照したいとのお申し出をいただきましたので公開させていただこうかと思います。

※本資料には著作権のある情報の流用があるため、出典元を明記しているため、再流用する場合はお取り扱いに十分ご注意ください!

本資料の目的はなにか本資料は

もっとみる
多くのマーケターが誤解しがちな主要施策の「できること」と「できないこと」のまとめ

多くのマーケターが誤解しがちな主要施策の「できること」と「できないこと」のまとめ

(2023年12月11日 追記)
この記事が読まれすぎてついに本になりました! 2024年1月17日出版です。

(追記ここまで)

マーケティングの現場にてたびたび発生する「期待していたほど効果でないじゃん!」という不幸は、いったい何が原因で起こってしまうのでしょう。

その不幸の大半は、「診断と処方の間違い」によるものです。

図にするとこうなります。

マーケティングは医療と同じです。病気(

もっとみる

ブランド価値を高めるSDGs時代のマーケティング|経営とマーケティングを結ぶ設計図

最近P&G APACフォーカスマーケット ヘアケアCMO・シニアディレクターを退職した、大倉佳晃です。本記事で、SDGs時代に企業・ブランド価値を高めるマーケティングの考え方について、私の13年のP&Gキャリアでの多くの成功と失敗から培った経験をベースに語りたいと思います。

本当は、キャリアの一区切りの備忘録として書籍を書き上げるつもりだったのですが、出版となると時間もかかってしまうため、あえて

もっとみる
ブランディング と マーケティングの違い。

ブランディング と マーケティングの違い。

こんにちは。中村です。
ここんところのコロナ禍でzoomばかりでしたが、昨日は久しぶりにクライアントと面会打ち合わせをしまして またまた刺激をいただいてきました。いつもありがたいことです。

その打ち合わせの中の雑談タイムにこんなことを聞かれたのですね。

これ、実はよく聞かれます。
実際に「ブランディングをしてほしい」とウェブサイトから依頼が来たケースでも、電話して話を聞いてみると「それ、マーケ

もっとみる
ロゴデザインとブランディング、フォントえらび  〜統一の「いいこと・やりかた」〜

ロゴデザインとブランディング、フォントえらび 〜統一の「いいこと・やりかた」〜

モリサワでは、MORISAWA PASSPORTのユーザー様向けに、フォントの選び方や使い方、書体開発やデザインにまつわる内容をご紹介する「Font College(フォントカレッジ)」を不定期で開催しています。
今回のFont College “Open Campus” では、ユーザー様だけでなく一般の多くの皆さまにフォントのことを知っていただけるよう、公開講座として開催しました。
過去のイベン

もっとみる
【45分で分かる】P&Gでも教わらないブランディングの教科書

【45分で分かる】P&Gでも教わらないブランディングの教科書

このnoteでは、"ブランディング"に関する体系を教科書のように纏めたいと思います。2020年7月に書いた「【1時間で読める】P&G流マーケティングの教科書」とセットにして、ついに教科書シリーズの完成となります。

これを読めば、マーケティングとブランディングの全体像が体系立てて頭に入ると思います。ウェブマーケティングやSNSマーケティングといった「HOW」に終始する細かい各論よりも、まず初めに全

もっとみる
ブランディングとは

ブランディングとは

ブランディングの鉄則は、認知してくれている人の印象を裏切らないこと。

人の印象でブランドのイメージは、かなり変わる。

「変化」て、面白い言葉。
良い方向もあるし、悪い方向もある。

FADEN TOKYOもかなり、ブランディングにこだわってやってきた。

多機能バッグは、どこか個性的な形をしてるものが多い。

真四角だったり、極端に丸かったり。

その疑問から立ち上げたのがFADEN TOKY

もっとみる
ブランド力、『らしさ』とは何か?

ブランド力、『らしさ』とは何か?

ブランディングはとにかくわかりにくい。
長所である『らしさ』を見つけるとは何か?
そもそも『らしさ』とは何か?
ビジネスに役立つんか?
→ 意味わからん、、、

ブランドデザイナーとしては、ここいらで、現状に決着を付けたく書いてみます。

『らしさ』をたったひとつの例から学ぶ。例:創業者イヴォン氏とパタゴニア
パタゴニアはファッション登山装備ブランドです。
登山家イヴォン氏によって作られました。

もっとみる
これからは「一番最初に思い出してもらえる第一想起ブランド」しか生き残れない

これからは「一番最初に思い出してもらえる第一想起ブランド」しか生き残れない

(2024年1月4日 追記)
この記事が含まれる内容が本になりました! 2024年1月17日出版です。

(追記ここまで)

世界に冠たるマーケティングカンパニー、P&Gがとても重視している指標があります。

それが、Evoked Set(想起集合)です。

Evoked Setとは、何かをしよう(買おう)としたときに、頭に浮かぶ好意的な選択肢の集合体のこと。

あらゆるモノやコトで(どれを買って

もっとみる