- 運営しているクリエイター
2020年4月の記事一覧
マネージャーは人ではなく仕事を管理する
先般、一人前の(経営)コンサルタントはプロジェクトのデリバリーするだけでなく、その前の課題設定やより経営者に対する広範なアドバイザリーを行う、と書いた。しかしそれでもコンサルティングにおけるマネージャーは一つの花形の仕事であると思っている。言うまでもなくデリバリーの質は(最終的にはパートナーが担保するものの)、プロジェクトマネージャーの能力に大きく依存し、それだけデリバリーにおいてはマネージャーは
もっとみる昇進に関して - アナリストからアソシエイト編
これまで5回にわたって書いているコンサルティングファームでの昇進に関する留意点の続き。今回は(もともと予定していなかった)アナリストからアソシエイトへの昇進に関する留意点を述べる。(これは中途アソシエイト入社組が最初の1年で留意するべき点とも重複する。)
例によってまずは背景にある考え方を述べる。Up or out (昇進しないもの去るべし)の文化があるイメージの外資系のコンサルティングファーム
昇進に関して - プリンシパルからパートナー編
コンサルティングファームにおける昇進に関しての第4回目のエントリ。今回はプリンシパルからパートナーへの昇進のために留意するべき点を述べる。
これまでにも述べている通りパートナーはコンサルティングにおける真の意味での華である。本当の意味でのコンサルタントはパートナーのことであり、パートナーは決して「アガリポジション」ではなく、コンサルティングというプロフェッショナルキャリアのスタートラインに初めて
内向的性格のサバイバル術
内向きの記事。
以前に一緒のプロジェクトで働いた入社後7-8ヶ月ほどの新卒(仮にAさんと呼ぶ)からそのプロジェクト中のフィードバックを求められる機会があった。私自身、これまで多くの新卒と一緒に働いてきたがAさんはその中でも仕事ができる方と言って間違いない。また一緒に働きたいかと聞かれたらイエスと答えるし、Aさんのアサインメントを検討していた別のマネージャーに対してもその様に伝えた。全般的に理解力
企業のトップにアプローチする手紙の書き方
大企業の経営層へのアプローチにお困りの皆さん、朗報です。
僕があまり今までオープンに書いてこなかったトップへアプローチする手紙の書き方を公開します。
この方法は直近4年くらい、僕が継続的に続けているテクニックで、
最初はSalesforceで基礎を習い、自分自身で試行錯誤しながら、Zuora時代に方法を確立しました。
最終的なアポイント率としては25%を超え、驚異的な効果を発揮しておりました。
メールマーケティング 基本のキ ~まずはここから~
はじめまして。
メールマーケティング・エバンジェリストの安藤と申します。
このnoteでは、これからメールマーケティングに取り組もうと考えている方を対象に、メールマーケティングの基本的な考え方や取り組み方をお話しいたします。
なお、このnoteに記載した内容はどこのメール配信ツールを利用していたとしても使えるものです。このノウハウが少しでもみなさまのビジネスのお役に立てれば幸いです。
目的は
これからは「一番最初に思い出してもらえる第一想起ブランド」しか生き残れない
(2024年1月4日 追記)
この記事が含まれる内容が本になりました! 2024年1月17日出版です。
(追記ここまで)
世界に冠たるマーケティングカンパニー、P&Gがとても重視している指標があります。
それが、Evoked Set(想起集合)です。
Evoked Setとは、何かをしよう(買おう)としたときに、頭に浮かぶ好意的な選択肢の集合体のこと。
あらゆるモノやコトで(どれを買って