![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128537213/de495ef78ed7d6b7a57b7da304b6cb43.jpg?width=800)
開催している読書会について、日程、場所、お申し込み情報を載せています。また、活動報告も随時更新していきます。
メールの場合は名前(ふりがな)、年齢(例40代)、参加申し込みを記載…
- 運営しているクリエイター
#読書好きな人と繋がりたい
今月の2/16(日)14:00〜から読書会開催します!課題本はアゴタ・クリストフの「悪童日記」です。詳細は『読書会について』まで。
https://note.com/genno_tsukito24/n/n661c0e6425d3
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172442913/picture_pc_f39da9904b43dacbc66baed369761082.jpg)
第19回読書会報告書
11月4日(月祝)、第19回いわぬま読書会が開催されました。
清々しい秋晴れに恵まれ、すじ雲が青空に広がり、近場の方は、歩いて会場まで来られた人もいました。風がほどよく吹いているので、日和に誘われてお出かけしたくなります。また読書の秋にぴったりの気持ちのいい季節です。東北の秋はほんとうに短いので、この時季が長ければいいのになぁといつも思います。
本日の課題本は「82年生まれ、キム・ジヨン」チ
第16回読書会報告書
6月16日(日)18:00〜19:00まで、第16回いわぬま読書会が開催されました。課題本は、井伏鱒二【山椒魚】 です。
宮城県は梅雨入り宣言もまだですが、この日は真夏日と言われるほどの暑さでした。各地で30℃以上を記録したところもあるそうです。風が吹けば、涼しく感じるのはまだマシな方なのでしょう。これがそのうち熱風になると思うと、今から夏対策は考えていかなければならないですね。
この日の