マガジンのカバー画像

#元気のたねDOG

165
2019.1.26〜わが家のファミリーになりました。 うちの祖父が犬好きで、ピーク時は「マルチーズ」12匹おり、犬のいる生活が当たり前でした。 その影響もあり自分も犬好きです …
運営しているクリエイター

#犬のいる暮らし

目にいいだけじゃない!

目にいいだけじゃない!

愛犬(なっつん、るーつん)も1月2月で4歳になります。シニアと言われる年齢(7歳ぐらいから)まであっという間で年齢と共に視力低下があり、自分も目が悪く結構不便です。
 
 
視力低下は避けられないので少しでも遅らせる事が出来ればいいのになと思っています。調べていたら「アスタキサンチン」という成分が良いみたいで、人も同様、老化の原因である「活性酸素」除去にいいみたいで、その中でも特に脳や目に働きかえ

もっとみる
50%がコラーゲン

50%がコラーゲン

ザラザラ(鮫の皮)
先日のフェスでもよく売れた鮫の皮です。ハサミで細かくカット出来るのでパピーちゃんでもOKです。


皮シリーズが意外と人気なんですよねー
鮫かわ、鯛皮、鮭皮、鶏皮


見た事ないので、ほんとかうそか不確定な情報ですが、東京の高級料亭では鮫の皮で生わさびをおろし板のように使うらしいですよ!


【フェス出店情報】
12/10 芦屋親水公園マルシェ
__________

もっとみる
情報もアップデートが必要

情報もアップデートが必要

 
元気のたねDOGの代表となる商品を作りたいと思っていて、その為にも勉強と情報を入れるようにしています。
 
 
そんな腎臓病の事について調べていたら、もちろん症状にもよりますが腎臓病のわんちゃんには「たんぱく質「「リン」の含有量がなるべく少ないのをあげるが定番だったのが、ここ数年研究の結果で「無機リン」がよくないと発表された。 #腎臓病のわんちゃん意外と多い
 
 
・無機リン(ハム、ベーコン

もっとみる
わんちゃんにも抗酸化作用のおやつを取り入れる

わんちゃんにも抗酸化作用のおやつを取り入れる

皮付き鮭あら
国産 無添加 保存料不使用 の国内で水揚げされた鮭を使い、3枚おろしに加工し皮がついた状態でぶつ切りにし、低温乾燥させました。 #塩味だったら完全に人用珍味


鮭の赤い身の成分でもあるアスタキサンチンは抗酸化作用があるので健康サポートにはいい食材である。抗酸化作用のある物は日頃からちょとずつでも取り入れて行きたい。


今、色々とわんちゃんの健康の勉強をしており、意外だった

もっとみる
シニア犬でも食べれるおやつ

シニア犬でも食べれるおやつ

馬ふわふわ
国産 無添加 保存料不使用の新鮮な馬の肺をスライスした物です。


手でちぎれるぐらい柔らかいので、フェスではシニア犬のおやつとしてとっても人気です。低脂肪、低カロリー、高たんぱくです。すごく軽いのでおやつとしてあげても、数グラムだと思うのでカロリーがかなり抑えられる!


ダイエット中のわんちゃんにも最適だと思うけど、噛み応えがないから本人達からしたらあんまり食べてる実感ない

もっとみる
向かう場所はどこ?

向かう場所はどこ?

自分の最終目的地について考えてみた。
前に書いた、わんちゃんメーカーになるは目的地というより、目的地に向かうための手段の方が正しい気がした。
 
 
間違いなく我が家の愛犬は幸せだと思います。
そんな幸せなわんちゃんを増やす為には、場所なのか、食なのか、健康関係なのかそこまだ漠然としてますが、我が家の愛犬と同じような幸せを提供出来るようになりたいと思います。 #漠然とした目的地
 
その為にはお金

もっとみる
ちょっとでも脱臼予防に!

ちょっとでも脱臼予防に!

愛犬のるーつん
脱臼を起こしやすく専門の所で見てもらった事あるのですが、ステージ2の下ぐらいでそこまではひどくありません。でも飼い主からするとステージなんか関係なくかわいそう…

調べるとオメガ3が予防やケアになるみたいで、「ナッツ」は食べれないので魚がいいみたい!その中でも行きついたのが「まぐろ」

おやつのローテーションにマグロも加えようかな!

でも、まずはチョッとダイエットしようか!

もっとみる
わんちゃんにレモン?

わんちゃんにレモン?

もしかして?
と思いわんちゃんにレモンはどうなんかな?と調べてみたら与えても大丈夫な事がわかりました。


皮は✖️、果肉と果汁はOK
もちろんビタミンCたっぷりで、人間でも同じですが老化を早める活性酸素の働きを抑制してくれる!


飲み水やご飯にちょっと加えると老化や病気予防にひと役かってくれそう!



【フェス出店情報】
🎪11/12.13 ドギーズマート久宝寺
🎪11/23 

もっとみる
サンザシ

サンザシ

乾燥 山査子(サンザシ)
無添加・無着色、保存料不使用

お腹の回復薬としても漢方でもよく使われるサンザシですが、人だけじゃなくわんちゃんにもokです!


軟便の子や消化促進、免疫力向上、血流促進と、お腹を強くしてくれる効能が沢山あります。


輪切りのサンザシを半分に割って少しふやかし気味でご飯に混ぜるだけでok!!  腸内環境改善にいいですよ。


【フェス出店情報】
🎪11/1

もっとみる
ズリ

ズリ

国産 砂肝(ずり)添加物・着色料・保存料不使用

低脂肪、低カロリー、高タンパク
鉄分、亜鉛、ビタミンB12、ビタミンKが多く含まれる。高タンパク、リンの取り過ぎは肝臓に負担をかけるのであげすぎには注意!
 
 
わんちゃんの1日の鉄分摂取目安は成犬体重1kgに対して1.3~1.4mgと言われています。ちなみに100g当たり10mgの鉄分が含まれています。



【フェス出店情報】
🎪10

もっとみる
炙りまぐろ

炙りまぐろ

炙りまぐろ
高タンパク低カロリー

マグロの赤身には良質なタンパク質が豊富に含まれています。実は、マグロのタンパク質含有量は魚の中ではナンバーワン。肉と比べても、100gあたりのタンパク質含有量は牛肉や豚肉を上回っています。


タンパク質は、筋肉・血・骨・皮膚・被毛など犬の体の約20%をつくる大切な栄養素です。タンパク質が不足すると、体のすべてに影響が出て免疫力も落ちるため病気を引き起こし

もっとみる
カリカリせせり

カリカリせせり

鹿児島県産カリカリせせり
無添加・無着色、保存料不使用

新鮮な若鶏を使いお肉が付いたままカリカリに仕上げてあります。一羽から20~100gしか取れない貴重な部位で小型犬~大型犬までバリボリ行けます!
 
 
噛み応えがあり脂身も多く旨味が凝縮されています。フェスでもシャークに次ぐ人気の商品です。



 
【フェス出店情報】
🎪10/9.10 ドギーズマートくろまろの郷
🎪11/12.

もっとみる
イノシシ肉スライス

イノシシ肉スライス

イノシシ肉のスライス
兵庫県淡路島産のイノシシで猟師さんからすぐに加工場に運ばれ新鮮なうちに処理された物を卸して頂いています。
 
 
イノシシ肉は、ぼたん鍋用になったりわんちゃん用のおやつになったり全てこちらの加工場で行われています。鮮度が抜群によく、うちの愛犬なっつん&るーつんも大好きなおやつです! 
 
 
楽天にて近いうちに発売予定です。

 
企業理念「健康・笑顔・喜び」
元気のたねK

もっとみる